またスタンプラリー!2月28日(金)まで「鉄道好き集まれ! 立川エリア スタンプラリー」が開催されてる
ポリマーオレンジのはるきち@いーたちポリマーです!
2月28日(金)まで「鉄道好き集まれ! 立川エリア スタンプラリー」が開催されてます!
つい先日、立川市×ルミネ立川で『立川くるっとスタンプラリー』の記事をアップしたばかりですが、またもやスタンプラリーです!
いいね!立川
参加するだけで割引もあり!立川市×ルミネ立川で『立川くるっとスタンプラリー』が2/9(日)まで開催されてる…( https://iine-tachikawa.net/topics/event/132680/ )立川市×ルミネ立川で『立川くるっとスタンプラリー』が2/9(日)まで開催されてます。
今回の「鉄道好き集まれ! 立川エリア スタンプラリー」は、立川駅を中心に中央線と青梅線、南武線、武蔵野線のスタンプ設置駅7駅を巡る鉄道スタンプラリーみたいです。
パンフレット兼スタンプ台紙のイメージはこちら↓
《画像:引用元:JR東日本公式ホームページ( https://www.jreast.co.jp/press/2024/hachioji/20250120_hc01.pdf )》
パンフレット兼スタンプ台紙は、スタンプ設置駅にて配ってるとのことです。
スタンプ設置駅7駅はこちら↓
《画像:引用元:JR東日本公式ホームページ( https://www.jreast.co.jp/press/2024/hachioji/20250120_hc01.pdf )》
このスタンプ設置駅7駅で、パンフレット兼スタンプ台紙をGETしてスタンプを集めていくんですね。
ちなみに、スタンプは駅で使用されている「途中下車印」をモチーフにしたものみたいです!
コンプリートした台紙を、ゴール駅の立川駅(東改札・西改札)に持っていくと…↓
限定クリアファイルがもらえます!
このクリアファイルはただのクリアファイルではなく、JR東日本 立川統括センターの社員さんが作成した、鉄道へのこだわりが詰まった特別なクリアファイルとなっています!
表面は懐かしの車両から現役の車両まで勢揃い、裏面は電車の運転台のモニターをイメージしたものになっているみたいです。
裏面デザインにモザイクがかかっていますが、運転台のモニター気になりますね。
賞品は数量限定(先着順)なので、気になる方はお早めにです!
「鉄道好き集まれ! 立川エリア スタンプラリー」の詳細はこちら( https://www.jreast.co.jp/press/2024/hachioji/20250120_hc01.pdf )