Yahoo! JAPAN

犬に『白菜』を食べさせても問題ない?愛犬に与えるメリットや適切な量、注意点まで解説

わんちゃんホンポ

犬に白菜を食べさせても問題ない?

犬に白菜を与えても、基本的には問題ありません。

ネギ科の野菜のように健康な犬の体に害を及ぼす成分は含まれていないため、気軽に与えることができます。

生のまま与えることもできますし、焼いても煮ても与えられます。白菜にはビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養素も少量ずつでありますが、バランスよく含まれています。

約95%が水分のため、水を積極的に飲まない犬の水分補給に役立ちますし、非常に低カロリーなのでダイエット時のかさましにも利用可能です。

ただし、生の葉っぱ1枚をそのまま与えるのは、犬にとって食べにくく、喉に詰まらせるなどのリスクもあるため推奨できません。

犬に白菜を与えるメリットや注意点

犬に白菜を食べさせることは問題ありませんが、白菜が持つメリットを最大限に生かし、安全に与える方法を紹介します。

犬に白菜を与えるメリット

白菜には、前述の通り豊富なビタミン類やミネラル類、食物繊維などの栄養素がバランスよく含まれています。

ビタミンやミネラルは、健康を維持したり免疫を高めたりすることに役立ちます。また、食物繊維は老廃物の排出を助け、腸内環境を正常に保ってくれます。

水分が多く含まれていることもあり、便通をよくする働きもあるので、便秘がちな犬やダイエット中の犬に与えるのもおすすめです。

特に、代謝が低下し、摂取する水分量も減りがちな老犬には、積極的に与えたい野菜です。

さらに、白菜などアブラナ科の野菜には、「イソチオシアネート」という成分が含まれています。この成分には、がん予防や血栓予防、動脈硬化予防、肝機能の向上など、様々な有用な働きがあることがわかっています。

適量と与え方

白菜を犬に与える場合、栄養バランスが偏りすぎないように注意しなければなりません。
野菜は健康にいいイメージがありますが、犬の場合多く食べすぎると消化不良や下痢を引き起こすこともあります。

一般的に、「ドッグフード」や「炭水化物+タンパク質」などの主食以外の食べ物は、1日に与える食事のカロリーの20%に以内に収めるようにするべきだとされています。

他の野菜やおやつなども与えることを考えると、白菜を20%分与えるのはあまりおすすめできません。

小型犬の場合は白菜の葉1/4枚、中型犬の場合は1/2枚、大型犬の場合は1枚程度を目安にするといいでしょう。

また、柔らかい葉先だけでなく芯の部分も与えられますが、きちんと消化できるように小さく刻んで与えるようにしてください。

生の場合はフードプロセッサーを利用したり、茹でて煮汁ごと与えたりすると、野菜の細胞壁を破壊されて栄養を吸収しやすくなったり消化しやすくなったりします。

犬に白菜を与える際の注意点

犬の白菜を与えることは、基本的には問題ありませんが、特定の疾患を持っている犬や食事制限を受けている犬の場合は注意が必要です。

白菜にはリンやカリウムが含まれているため、心臓や腎臓に持病を抱えている犬には与えない方がいいでしょう。食事制限を受けていることもあると思うので、白菜などの野菜を与える場合には、必ず獣医師に確認してください。

また、ミネラルが豊富なので、ストルバイト結石などを引き起こす可能性もあります。泌尿器系にトラブルがあったり、検査で注意を受けていたりする場合は避けた方が無難です。

さらに、白菜には甲状腺ホルモンの分泌を阻害する成分が含まれているので、甲状腺の機能低下が認められる犬には与えないでください。

まとめ

白菜は味のクセが少なく、生でも加熱しても食べられるので、犬の食事にも利用しやすい野菜です。

体の調整に役立つ栄養も多く含まれ、水分補給にも役立つので、ぜひ日頃の愛犬のご飯に上手に取り入れてくださいね。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 特撮を通ってこなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』と同い年の自分が『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にハマった理由

    アニメイトタイムズ
  2. 家族で嬉しいひとときを♪「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」母の日、父の日利用で特典 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【京都ランチ】太秦の映画関係者御用達、老舗お食事処「美濃屋」

    キョウトピ
  4. 「あべのハルカス」に地元で話題の隠れた人気店約30店が大集結! 人気Vライバーが初参戦

    anna(アンナ)
  5. ペットホテルに預けた柴犬をお迎えに→窓越しに気が付いて…あまりにも尊い『発見した瞬間の行動』が23万再生「国宝級の可愛さ」「愛しかない」

    わんちゃんホンポ
  6. <クチだけ義両親>「車、買ってやろうか?」義父の言葉に目輝かせる夫⇒ありがとう!【まんが】

    ママスタセレクト
  7. もりやの絵本『ぼく、こじゅまる』が完成!中央図書館などで貸し出し中【守谷市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 【デニムパンツ】晩春はこう着るのがおすすめ!センスいい大人コーデ5選

    4yuuu
  9. 辻希美、藤本美貴らとの写真を公開「沢山パワーを頂きました」

    Ameba News
  10. 完全に闇に落ちている……夜に怪しく目を光らせる豆柴がダークかわいい

    おたくま経済新聞