八王子夢街道駅伝 早春の甲州街道を快走 姉妹都市含む471チーム
公道を走る駅伝大会としては国内最大規模とされる「スーパーアルプス第75回全関東八王子夢街道駅伝競走大会」(同実行委員会、八王子市主催)が、2月9日にJR八王子駅北口をスタート地点に開催された。当日欠場を除いた471チーム、約1900人が出場して早春の甲州街道を駆け抜けた。
たすきつないで
抜けるような青空が広がり、一足早い春の暖かさに恵まれた当日、駅前のマルベリーブリッジで開かれた開会式で実行委会長を務める初宿和夫市長は「八王子の街を堪能しながら全力で疾走し、最後までたすきをつないでほしい」と出場するランナーにエールを送った。午前9時の大学男子の部と高校男子の部の号砲を皮切りに、各部門が順次スタート。沿道からの声援を背に市街地を快走し、たすきをつないで横山町交差点付近に設けられたゴールへ次々にフィニッシュした。
8部門で力走
大会には市内外の企業や団体、大学、高校、市内中学校などから男女別でチームが出場。中学生部門では姉妹都市盟約50周年を記念して、北海道苫小牧市と栃木県日光市から男女各1チームの特別招待チームもオープン参加し八王子の街中を力走した。各部門の3位までの順位は次の通り(順位・チーム名)。
▽合計20・5キロメートルの部門【一般男子の部】【1】シン・西池本気本気漢計画【2】八王子富士森走友会A【3】GoodLUCK【大学男子の部】【1】創価大学D【2】創価大学A【3】流通経済大学C【高校男子の部】【1】仙台育英学園高校B【2】仙台育英学園高校A【3】水戸葵陵A
▽合計14・2キロメートルの部門【市内中学男子の部】【1】横川中学校【2】八王子一中陸上競技部A【3】八王子一中陸上競技部B【一般女子の部】【1】チーム聖徳【2】東京WINGS─W【3】SNOW【大学女子の部】【1】中央大学女子陸上競技部【2】中央大学女子陸上競技部【3】拓殖大学【高校女子の部】【1】仙台育英学園高校B【2】仙台育英学園高校A【3】駒大高校A【市内女子中学の部】【1】七国中学校【2】八王子学園八王子中学校B【3】横川中学校