Yahoo! JAPAN

参加者募集 平和の語り部を養成 日吉台地下壕ガイド講座

タウンニュース

3月3日に行われた中学生の見学会=日吉台地下壕保存の会提供

慶應義塾大学日吉キャンパス内にある「日吉台海軍地下壕」のガイド養成講座が、2025年度も開かれる。主催は日吉台地下壕保存の会。

第二次世界大戦中に掘られた地下壕を案内するガイドボランティアを育成するもので、過去の戦争遺跡を保存し、悲惨な戦争を繰り返さないための活動。

講座は全4回で、4月12日から7月12日までの毎月第2土曜日に開催される。第1回は慶應大学来往舎で、保存会の活動や見学会の進め方について学ぶ。第2回はキャンパス外周から地下壕群の出入口などを巡るフィールドワーク。第3回は東京大空襲の体験者の話を聞き、地下壕の概要を学ぶ。最終回は「ガイドの手引き」の説明や、実際に案内を行うための習熟手順を学ぶ。

参加費は資料代を含み3000円。定員は20人で、メール(hiyoshidaichikagou@gmail.com)または電話で申し込みを。申し込み・問合せは【携帯電話】080・5612・6344(佐藤さん)へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【介護丸投げ義姉の主張】同居介護を3年。義姉の「手のひら返し」にアゼン!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  2. 【市原市】人と人をつなぐ居心地の良いカフェ「Orange cafe」へようこそ!

    チイコミ! byちいき新聞
  3. 【パンツ】晩春はこう着ればいいんだ……!垢抜けるきれいめコーデ5選

    4yuuu
  4. まるで魚のレントゲン? カラフルな<透明骨格標本>の魅力&作り方とは?

    サカナト
  5. 入口はプリ機の中!?梅田HEP FIVEの隠れバー「JANAI GAMES」が非日常すぎた

    おたくま経済新聞
  6. グリーンパークで「第62回若松区子どもまつり」開催 じゃんけん大会やはしご車体験【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  7. 【大阪・関西万博】思わず踊りだしたくなる!? シグネチャーパビリオン「クラゲ館」に潜入レポート!

    anna(アンナ)
  8. 【倉敷市】【5/25(日)まで】瀬戸内国際芸術祭2025春会期 ~ 倉敷市内からアクセスの良い瀬戸大橋エリアの準備風景をお届け

    倉敷とことこ
  9. あまり『大きくならない』と言われる小型の猫種4選 小さいから気をつけるべきこともご紹介

    ねこちゃんホンポ
  10. 三河弁!意味が難しい「愛知の方言」ランキングPart2

    ランキングー!