Yahoo! JAPAN

胃の不調回復に。「春キャベツ」を焼いて絡めると“もっとおいしくなる調味料”

saita

胃の不調回復に。「春キャベツ」を焼いて絡めると“もっとおいしくなる調味料”

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。 キャベジンとも呼ばれている「ビタミンU」が豊富な「キャベツ」。胃の粘膜を保護し、胃炎や潰瘍の回復に役立つといわれていて、健康的な腸内環境を保ってくれます。そこで今回は「春キャベツのチーズ焼き」を紹介します。もう1品ほしいときにおすすめです。

「春キャベツのチーズ焼き」の作り方(調理時間:10分)

春キャベツを焼いたら調味料を馴染ませて絡めるだけ。
加熱をすることで甘みが増し増しに!
カサが減って食べやすいのでモリモリ食べられます。

材料

・キャベツ……4分の1個

・粉チーズ……大さじ2

・オリーブオイル……大さじ2

・塩……小さじ1 

・酒……大さじ1

・しょうゆ……大さじ1

・バター……10g

準備

春キャベツを食べやすい大きさに切ります。

作り方

1.中火で熱したフライパンにオリーブオイルを引き、春キャベツを焼きます。
しんなりしてきたら、塩を全体にかけます。

2.酒、しょうゆ、バターを入れたらフタをし、しんなりするまで蒸らします。

3.お皿に盛ったら粉チーズをかけてできあがり。

「春キャベツのチーズ焼き」を紹介しました。
お好みでブラックペッパーをかけてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 豊田本町|他県から黒船襲来!カレー、クラフトビールの二刀流で新風を吹かす酒場

    ナゴレコ
  2. 古代日本「空白の四世紀」の謎に迫る、前代未聞の出土品【新・古代史】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 秀吉と大清の侵攻にどう対峙したのか──知られざる朝鮮王朝史に迫る【世界史のリテラシー:鈴木 開】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. ワンちゃんとの3ショットの裏では……多頭飼いの「理想と現実」が大変そうで幸せそう

    おたくま経済新聞
  5. タサン志麻さんの、これからの季節にぴったりなお気に入りの“家おやつ”とは?

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 人格否定されてる?「ダメ出しがつらい」と感じる心理。落ち込む前にこう対処して!

    コクハク
  7. スマホ時代の大正解! GLOW付録“ミッフィー”のポシェットがマジで40代にちょうどいい

    コクハク
  8. 奈良のスポーツファン必見!5月10日は高校野球、天皇杯サッカー、ライナーズPVで熱狂!

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 琴平バスの高速バス車両比較! 3列独立シート・スーパーシート(3列+4列)・4列シートにミニ美術館ありのコラボバスまでご紹介

    バスとりっぷ
  10. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』Leo/need・天馬咲希(CV:礒部花凜)の誕生日アンケート結果発表! 咲希の可愛さ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ