Yahoo! JAPAN

相模湖地区 ボッチャで交流 第2回「湖カフェ」

タウンニュース

プレーを楽しむ参加者たち

相模湖地域で今年9月に初開催した、認知症カフェ「湖カフェ」の第2回目が12月5日、障害者施設・津久井やまゆり園で行われた。

認知症の人やその家族だけでなく、地域の誰もが自由に参加できるコミュニティカフェをコンセプトにした同カフェ。今回はパラリンピックの正式種目で、近年注目を集めている競技・ボッチャの交流会として開催し、約60人が参加した。

共生社会実現に向け

運営メンバーの一人、相模湖地域包括支援センターの職員によると「地域共生社会の実現に向けて、津久井やまゆり園と一緒に楽しいイベントを行いたいという思いがずっとあった」という。同園も同じような思いを以前から抱いており「地域の人とつながりたいと考えていた。体育館など、園の施設を地域で活用してもらえないかと思っていたので、声を掛けられてうれしかった」と永井清光園長は話す。

開催には地域に関わるデイサービス事業所や訪問介護事業所など、福祉サービスを行う9つの事業所が協力した。「地域の人たちのおかげで、認知症や障害の有無に関係なく、人と人の対話や交流の機会を実現できた」と同職員は振り返る。

当日は会場の一角に観戦もできるカフェコーナーを設置。手工芸品の展示販売や福祉用具の展示体験ブースも設けられた。園の利用者や地域の高齢者たちが共にボッチャを楽しみ、プレー中には観客からも歓声や笑い声が起きていた。

同職員は「誰でも参加できる交流の場としての『湖カフェ』を、今後も相模湖地域のざまざまな場所で定期開催していく予定です」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 限定の味が続々!神戸風月堂「2025バレンタインコレクション Clair de lun」 神戸市など

    Kiss PRESS
  2. THE RAMPAGE・吉野北人、爽やかな「オレンジ色」ニットで写真集発売イベントに登場!無邪気な笑顔から色気まで濃厚な一冊

    WWSチャンネル
  3. キモかわ?かわいすぎ!?哺乳類の素顔に迫る「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」開催【福島県三春町】

    ローカリティ!
  4. 子犬の頃から遊んでもらっている『大好きなお兄さん』と秋田犬が再会→とんでもなく激しい『愛情表現』が95万再生「パワーがw」「笑った」

    わんちゃんホンポ
  5. <スピーカー注意>わが子のスポーツ推薦の話がほかの保護者に筒抜け!言いふらされたママの怒り

    ママスタセレクト
  6. ぬいぐるみより小さかったグレーの子猫、3年後になると…『毛色』と『大きさ』の変化が凄すぎると93万表示「変身だね」「黒くて草」

    ねこちゃんホンポ
  7. 北斗晶「推し活練習」に付き合ってもらった孫「迷惑そうな顔してました」

    Ameba News
  8. [御手洗直子のコマダム日記#201]人気エピソードをもう1度!【御手洗直子さん卒業企画】

    たまひよONLINE
  9. ウーバーイーツの『置き配完了通知』が届いたと思ったら…完全に想定外な『まさかの写真』に2万いいね「犬めちゃ見てて草」「センス良いw」

    わんちゃんホンポ
  10. レアなアイテムも登場!蔵出し&セールに注目「冬のカントリー雑貨市」 三木市

    Kiss PRESS