Yahoo! JAPAN

社会現象などで値上がりする株がわかる?!「儲かる株」がわかるようになる為に注視したい「社会の変化」とは?【図解 株式投資の話】

ラブすぽ

社会現象などで値上がりする株がわかる?!「儲かる株」がわかるようになる為に注視したい「社会の変化」とは?【図解 株式投資の話】

「社会の変化」がわかれば「儲かる株」がわかるよ!【図解 株式投資の話】

「何を勉強すれば、儲かる株がわかるようになるのか」

これはいろいろありますが、私がおすすめするのは「社会(世の中)の変化」を知ることです。「社会の変化」と「儲かる株」は深く関係しています。

「社会の変化」に絡んだ株が値上がりしやすい

例を紹介したほうが早く理解できることでしょう。

2020年に新型コロナウイルスが流行しました。このとき、マスクが必要になりました。

しかし、そのマスクは品不足になり、ちょっとした騒ぎになりました。

この頃、株式市場では「マスク関連銘柄」の株価が急騰しました。「マスクの需要増で業績が大きく伸びるのでは」という思惑から買われたわけです。「新型コロナウイルスの流行」という、今までになかったことが社会で起きたわけです。「社会の変化」の1つです。

また、新型コロナウイルスが収束した後、インバウンドに絡んだ株が値上がりしました。これは、「日本に来る外国人旅行客が増え、売上が上がるのではないか」という思惑から買われたわけです。

このように、「社会の変化」に絡んだ株は値上がりしやすくなります。「社会の変化」を捉え、どの業種やどの銘柄にお金が流れるのかを考えると、儲かる株が見えてきます。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 株式投資の話』

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. やなせたかし氏に「ずるくなれ」と説いた母・柳瀬登喜子 〜史実でも気高く美しかった

    草の実堂
  2. アイエム厳選ガイド「大阪・関西万博」~ 未来と芸術の交差点 ~

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. 【銀座コージーコーナー】ポケピースのケーキがリニューアルして再登場!事前予約受付中だよ。

    東京バーゲンマニア
  4. 【2025年初春】手に年齢が出てたらやって。大人女子向け今っぽいネイル

    4yuuu
  5. 【2025年初春】不器用さん向け。こなれ感を放つピンクの塗りかけネイル

    4MEEE
  6. 【京都ランチ】大満足の豆皿定食1,980円 祇園で注目の新店「ごはんや村上」

    キョウトピ
  7. Palette Parade[ライブレポート]夢の舞台への扉を開いた<パレちゃレ!4>ファイナル公演「ワクワクの未来へ、みなさんと進めるのがとても嬉しい」

    Pop’n’Roll
  8. 【異物混入】営業を再開した『すき家』がお洒落カフェばりの清潔さ! 特に「〇〇」が全然違う!!

    ロケットニュース24
  9. ソフトクリーム16種類が登場!梅田で「春の北海道物産展」開催

    PrettyOnline
  10. ぽっちゃり感、ゼロ!太って見えないワンピース5着〜2025年春〜

    4yuuu