横浜赤レンガ倉庫に初出店4蔵含む合計22蔵が集結 『YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025 ~ヨコハマ サケ スクエア 2025~』7月に開催
古くから日本で親しまれ、国内外でも人気が⾼まっている⽇本酒。 その魅⼒をさらに広げるため、神奈川県酒造組合とFMヨコハマ/ZIP-FMが、神奈川をはじめ⾸都圏の酒造業界の活性化を⽬指す⽇本酒試飲イベント『YOKOHAMA SAKE SQUARE ~ ヨコハマサケスクエア ~』が、横浜・⾚レンガ倉庫にて7⽉12⽇(⼟)、13日(日)に開催される。
今年は、神奈川の吉川醸造、そして東京都の酒蔵も加わって⾸都圏合計22蔵のおすすめの⽇本酒を堪能できる。出品銘柄のラインナップは後⽇発表される。
港町・横浜の⾵景とともに、⽇本酒の物語を楽しむ2⽇間。丹沢⼭系から湧き出る清らかな⽔が育む神奈川の⽇本酒。⼤都会である⼀⽅、豊かな⾃然を持ち、酒造り⽂化が今に息づく東京。千葉の⽔運の歴史が醸す、⾵味豊かな⼀滴。⼭々が育む、芳醇な⾹りが広がる⼭梨。荒川・利根川という⼤河を抱え、清酒出荷量が全国4位の埼⽟。⾸都圏の酒蔵が集まり、横浜⾚レンガ倉庫で新たな⽇本酒の航海を体験できるこのイベント。チケットの⼀般発売は5月2日(⾦)正午よりスタートしている。
『YOKOHAMA SAKE SQUARE』で、⽇本酒のこれまでとこれからの物語の航海を感じてほしい。