Yahoo! JAPAN

【京都・東山】約120年前の茶寮を修復した、庭園付きの一棟貸し切りホテルが誕生!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

京都市東山区に佇む約120年前の建築「東山茶寮」を修復した一棟貸し切りの分散型ホテル「HOTEL VMG VILLA KYOTO(ホテル ブイエムジー ヴィラ キョウト)」が、2024年11月15日(金)にオープンします。

街の歴史的な建造物を活用して特別な旅の体験を提供する、旅の最新トレンド・分散型ホテル「HOTEL VMG VILLA KYOTO」が、2024年11月15日(金)に京都に登場! かつて文化人や茶人が集まったであろう約120年前に建てられた茶寮を修復したホテルを、一棟丸ごと貸し切りで楽しむことができます。

( Index )

当時の趣を残した贅沢空間専属コンシェルジュが旅をサポート

当時の趣を残した贅沢空間

anna(アンナ)

外観

「HOTEL VMG VILLA KYOTO」は、庭園を含む約300平方メートルの敷地面積に、約198平方メートルを有する2階建ての歴史空間。

anna(アンナ)

茶室

1階には四畳半の茶室のほか、主寝室を含む2つの寝室と居間、2つの浴室を設け、2階は当時としては珍しい洋風の造りをした居間を活かしたリビングルームと、2つの寝室がスタンバイ。計4室で、計6名の宿泊が可能です。(最大8名/グループの属性による)

茶道の流派、遠州流が目指した“綺麗さび”をテーマに、モダンさもプラスしてデザインされた各スペースは写真でご紹介します。

anna(アンナ)

一棟貸し切りならではのゆとりのある空間設計。

anna(アンナ)

シンプルな設えで落ち着きのある客室。

anna(アンナ)

家族やグループでの利用にうれしい広い居間。

anna(アンナ)

庭園の景色を取り入れたモダンな浴室。

<!-- /.single-2-gallery__carousel -->

専属コンシェルジュが旅をサポート

anna(アンナ)

予約時から、専属のコンシェルジュがついてくれるのもホテルの魅力のひとつ。滞在中の要望にあわせて、通常非公開の寺院の拝観や坐禅、写経体験、棟内での芸舞妓体験など、プライベート感のある特別な体験を提案してくれます。

\from Editor/
こちらのホテルはちょうど八坂神社と高台寺の間にあり、観光地のど真ん中! 京都ならではのグルメを目当てにおでかけしたり、京都の暮らすような宿泊体験ができますよね。友達を誘ってワイワイと過ごしてみたいです!

anna(アンナ)

HOTEL VMG VILLA KYOTO(ホテル ブイエムジー ヴィラ キョウト)

2024年11月15日(金)オープン
京都府京都市東山区高台寺北門前通下河原東入鷲尾町523

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/バリューマネジメント 文/小林 梢

【関連記事】

おすすめの記事