「阪急バス×TNN」コラボがお届けする「豊中市内をバスで移動しながら謎を解き明かす」体験型リアル謎解きゲーム『大阪豊中謎解き街歩き~未完成のキャンバス~』が発売されました
みなさんこんにちは、徳ちゃん@TNNです。
「阪急バス×TNN」コラボでお届けする、体験型リアル謎解きゲームキット『大阪豊中謎解き街歩き~未完成のキャンバス~』が発売されましたよ。
発売日となる3月24日(月)、千里中央にある「田村書店」をのぞいてみると
あら!
こっちも!
専用のスタンドまで!?
めっちゃプッシュしてくれてるー!!
こちらの謎解きキット
※もちろん購入♪
中身は
こんな感じ。
謎解きは以下のようなストーリー仕立てになっていて
「私は、この街に住む絵描きだ。豊中の魅力を1枚の絵にしたいと思っている。この街が大好きだったばあさんが残した本に書いてある場所へ行って、絵を描こうと思ったのだが、何やら、不思議な本でどこに行けばいいのか私じゃわからんのだ。どうか、私の代わりに謎を読み解いて、ばあさんが好きだった場所を巡ってくれないか?」
豊中市内のどんな場所を巡るのか?そこでどんな発見ができるのか?は、参加して謎を解いてのお楽しみ。
っていうか「どこからスタートするのか?」すら謎なんですよ(笑)。
キットの企画・制作を担当された「日本出版販売」のみなさんによると、謎解きは「大人でも考えないと解けない/子どものような柔らかい思考も必要」とのこと。
※謎解きにはスマホ+LINEアプリが必要です
阪急バスでは、今回のリアル謎解きゲームに合わせて「デジタル1日乗車券」を発売しています。
※HH cross Townsより引用
スマホアプリ「HH cross TOWNS」から購入できるので
ぜひ、そちらをご利用下さい
※必ずしもバスを利用しないと解けないわけじゃないけど、この機会にぜひ阪急バスを利用して豊中市内を眺めて巡ってほしいです/自家用車による迷惑駐車は絶対にしないでください
所要時間はおおよそ6時間(休憩含む)なので、休日にソロはもちろん、お友達やご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
謎解きキットが買える書店は以下の通りです。
田村書店千里中央店/田村書店イオンSENRITO店/紀伊國屋書店梅田本店(梅田)/ブックスタジオ大阪店(梅田)/ブックスタジオアルデ新大阪店(新大阪)
TNNでも「本当に6時間ぐらいでクリアできるのか」チャレンジしてみたいと思います。
※記事にしたら「全編モザイク」やけどね(汗)
その他、詳しくは「阪急バスホームページ」や「Instagram 公式アカウント」でチェックしてみて下さいね。
みなさんの挑戦、お待ちしております!