Yahoo! JAPAN

自家製なめたけのレシピ!えのきだけでできる&アレンジも

VEGEDAY

えのきと調味料だけで簡単に作れるなめたけのレシピを、料理研究家の高橋千帆さんに教えていただきます。常備菜としても重宝します。

自家製なめたけ

ご飯がどんどん進む食卓の常備菜、なめたけ。実は、簡単にとってもおいしく作れます。最後に酢を加えることでさらに食欲をそそる味に!

材料(4人分)

えのき:400g

<A>

醤油:60ml

みりん:70ml

酒:70ml

だし汁:100ml

酢:大さじ2

鷹の爪(お好みで):ひとつまみ

作り方

えのきは石づきを切り落とす。下の画像のように3等分ほどに切り、手でほぐす。


フライパンに1とAを入れて混ぜ合わせ、中火にかける。


えのきがしんなりし、沸騰してぷつぷつと煮詰まり汁気がなくなってきたら、お好みで薄い輪切りにした鷹の爪を入れ、最後に酢を加える(汁気の煮詰まり具合と輪切りは下の画像を参考)。


おいしく作るコツ

・ぷつぷつと詰まり、汁気がなくなってきたら、酢を加えましょう。煮詰めすぎて汁が完全に無くならないよう注意!
・酸味を残したいため、酢は最後に入れましょう。
・鷹の爪はお好みで。はさみなどで薄く切ってひとつまみ加えるのがおすすめです。

3を混ぜ合わせ、一煮立ちしたら火を止め、冷ます。


memo

できあがったなめたけは、煮沸した清潔な瓶に入れて冷蔵庫で保存しましょう。3~4日くらい保存できます。

ご飯のお供以外の、おすすめの食べ方

・大根おろしとあえる
・冷奴にのせる
・ペペロンチーノパスタに加える
などもおすすめです。

最後に

ご飯のお供にぴったりな、自家製なめたけを作ってみてください。

<!--高橋千帆さんプロフィール-->

高橋千帆/Chiho Takahashi

料理研究家/ベジタブル&フルーツアドバイザー

1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram

<!--/高橋千帆さんプロフィール-->

最終更新:2025.02.06

文・写真:高橋千帆
監修:高橋千帆、カゴメ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「焼肉 羅生門」オープン 東京で修行を積んだ店主が地元・黒崎へ【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  2. 大阪コミコンのリングで学生プロレス アイドルや和楽器の生ショーもリング上で公演

    あとなびマガジン
  3. 伊丹空港で飛行機好き必見のイベント「空楽FESTA 2025」開催決定!

    anna(アンナ)
  4. 保存食として知られる<イカ>の歴史 古くから日本人に愛されていたワケとは?

    サカナト
  5. 【junaida展 「IMAGINARIUM」】初期から最新作まで、400点を超超える作品を紹介|新潟市中央区万代島

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 『ONE PIECE』ルフィの誕生日イラスト公開!肉を頬張る元気な姿に「一生ついていきます!」

    にじめん
  7. 『白線の上を歩きたい』犬同士の取り合いが勃発→攻防戦の末に…平和すぎる『可愛い展開』に「譲り合いの精神w」「優しい」と8万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  8. 犬が嬉しい気持ちになる『褒め言葉』4選 愛犬のモチベーションを高める伝え方とは?

    わんちゃんホンポ
  9. 『人にあって猫にはない感情』3つ 罪悪感や羞恥心…猫と人の心の動きはここが違う!

    ねこちゃんホンポ
  10. 京都駅至近!穴場&15時開店で便利な人気立ち飲み店「天空の立ち呑み とさか」

    キョウトピ