Yahoo! JAPAN

自家製なめたけのレシピ!えのきだけでできる&アレンジも

VEGEDAY

えのきと調味料だけで簡単に作れるなめたけのレシピを、料理研究家の高橋千帆さんに教えていただきます。常備菜としても重宝します。

自家製なめたけ

ご飯がどんどん進む食卓の常備菜、なめたけ。実は、簡単にとってもおいしく作れます。最後に酢を加えることでさらに食欲をそそる味に!

材料(4人分)

えのき:400g

<A>

醤油:60ml

みりん:70ml

酒:70ml

だし汁:100ml

酢:大さじ2

鷹の爪(お好みで):ひとつまみ

作り方

えのきは石づきを切り落とす。下の画像のように3等分ほどに切り、手でほぐす。


フライパンに1とAを入れて混ぜ合わせ、中火にかける。


えのきがしんなりし、沸騰してぷつぷつと煮詰まり汁気がなくなってきたら、お好みで薄い輪切りにした鷹の爪を入れ、最後に酢を加える(汁気の煮詰まり具合と輪切りは下の画像を参考)。


おいしく作るコツ

・ぷつぷつと詰まり、汁気がなくなってきたら、酢を加えましょう。煮詰めすぎて汁が完全に無くならないよう注意!
・酸味を残したいため、酢は最後に入れましょう。
・鷹の爪はお好みで。はさみなどで薄く切ってひとつまみ加えるのがおすすめです。

3を混ぜ合わせ、一煮立ちしたら火を止め、冷ます。


memo

できあがったなめたけは、煮沸した清潔な瓶に入れて冷蔵庫で保存しましょう。3~4日くらい保存できます。

ご飯のお供以外の、おすすめの食べ方

・大根おろしとあえる
・冷奴にのせる
・ペペロンチーノパスタに加える
などもおすすめです。

最後に

ご飯のお供にぴったりな、自家製なめたけを作ってみてください。

<!--高橋千帆さんプロフィール-->

高橋千帆/Chiho Takahashi

料理研究家/ベジタブル&フルーツアドバイザー

1980年、北海道生まれ。二女の母。調理、菓子の学校を卒業し、ベーカリー、パティスリーなど、さまざまな経験を重ねる。2007年より、インターネット販売、店舗PR用の菓子製作など、菓子を中心とした活動に従事。その後、出産、子育てを経て、菓子、料理に関わる活動を再スタート。現在は、料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。また企業のフードスタイリング他、食事の講座を主催しながら、家庭でも簡単に美味しく作れる「身体と心が喜ぶ料理」を研究している。
Instagram

<!--/高橋千帆さんプロフィール-->

最終更新:2025.02.06

文・写真:高橋千帆
監修:高橋千帆、カゴメ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ

    おたくま経済新聞
  2. <助けて!>わが子の趣味が理解できず耐えられない…親が苦手なものが好きな子どもとの付き合い方

    ママスタセレクト
  3. サクふわ生地で肉は不使用! 富山まちなかの人気ピザ店が移転リニューアル【SHOGUN PIZZA】昆布やホタルイカのオリジナル和風ピザも

    nan-nan 富山の情報
  4. 【大西常商店】『ぶぶ漬けどうどす』に描かれる魅惑の京都迷宮へ、おこしやす

    デジスタイル京都
  5. 【粟島浦村】『粟島クリーンアップ作戦』開催。美しい海岸を取り戻す清掃活動に参加してみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 【キャベツとなすがあったら絶対やって!】「暑い日はこういうのがちょうどいいわ!」和えるだけの簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. サンフォニックス ピアノトリオの音色響く ショールームで無料公演

    タウンニュース
  8. 【札幌】「Lemon Bakery」北海道産小麦を100%使用 カフェ併設のパン屋さん

    poroco
  9. 「めておら」メルト・ダ・テンシ&みかさくんのペアが歌うオリジナル曲『勇者ザコすぎワロタWWWWW』MV公開! まるで兄弟のような二人がお互いを認め合うストーリーにも注目

    PASH! PLUS
  10. 神戸マルイで呪術廻戦のポップアップショップ登場 「呪術廻戦 懐玉・玉折 POP UP SHOP」 神戸市

    Kiss PRESS