Yahoo! JAPAN

横浜市内にインフルエンザ流行注意報が発令 患者報告数、基準値を上回る

タウンニュース

「インフルエンザ」の12月9日から15日の区別の定点当たり患者報告数

横浜市衛生研究所は12月19日、インフルエンザの流行注意報を発令した。市内153カ所の医療機関から報告された患者数の平均値(定点あたり患者報告数)が12月9日から15日の1週間で18.91人となり、流行注意報の発令基準となる10.00人を上回った。

小学校中心に学級閉鎖が69施設

年齢別では、15歳未満の報告が全体の61.0%。学級閉鎖などは小学校を中心に69施設、患者数は1023人に上る。市内迅速診断キットの結果は、A型が99.4%、B型が0.5%で、A型が多く占める。

市全体の定点あたり患者報告数は8月下旬以降、緩やかな増加傾向が続き、10月下旬に流行開始期に入っていた。

高齢者は重症化する可能性も

高齢者はインフルエンザによる重症化リスクが高い。基幹定点医療機関におけるインフルエンザ入院患者の累計50人のうち、70歳代が12人、80歳以上が12人と、高齢者の割合が高い。

同研究所は、咳エチケットや正しい手洗いで予防するよう呼びかけるとともに、インフルエンザの症状が出た場合は、早めに医療機関を受診するよう促している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 赤ちゃんが泣くのは脳が成長している証拠!? うまくいかなくても落ち込まないで大丈夫【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. GWのおでかけにぴったり♪「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト2025」体験レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  3. PS5「ゴースト・オブ・ヨウテイ」が10月2日に発売決定 蝦夷地を舞台に“復讐”の物語が幕を開ける

    おたくま経済新聞
  4. 逆バンジーや忍者ジャンプサファリなど遊びが目白押し♪ 「ボートレース尼崎 GWも芝生広場へGO!」 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 川崎麻世、舞台を見に来てくれた人物との珍しい組み合わせで撮影した4ショットを公開「何故一緒に来たのか?」

    Ameba News
  6. 名無し之太郎、初となるワンマンツアーの追加公演が決定 6月に函館ARARAにて開催

    SPICE
  7. 『大型の子犬』をお迎え→小型犬たちがビビってしまうかと思いきや…『想定外だった光景』が214万再生「気遣ってるの草」「目が泳いでるw」

    わんちゃんホンポ
  8. ちょっと贅沢な休日に♡『池の平ホテル』で楽しむランチ&アフタヌーンティー!テイクアウトのハンバーガーも人気@白樺湖

    ARURA(アルラ)
  9. <かえってマイナスに?>働かないと生活がままならない。でも子どもが3歳までは働かないほうがいい?

    ママスタセレクト
  10. ゴールデンウイーク、渋谷に恐竜が出現! ― 「DINO SAFARI 2025」

    アイエム[インターネットミュージアム]