Yahoo! JAPAN

<入学式の服>体型カバーもしたいけど喪服っぽいのは嫌!AOKIスタイリストに選び方を聞きました

ママスタセレクト

もうすぐ入園式や入学式シーズン。お子さんがこの春から幼稚園や小学校で新生活をスタートさせるママたちは、準備に追われているのではないでしょうか。入園式や入学式となると子どもだけでなく、ママもセレモニー用の服装を考えなくてはいけませんよね。そこで今回はビジネスウェア専門店AOKIの商品部レディース商品企画担当でスタイリストの青野さんに、セレモニースーツの選び方について詳しく話を聞きました。

これだけは押さえよう!セレモニースーツの基本マナー3つ

――まず一般的に入園式シーズンのセレモニースーツはいつ頃までに購入したほうがいいのでしょうか?

青野さん:4月の入園式に向けて、裾上げやサイズ合わせのお直しが発生する場合もあります。サイズやデザインによっては品切れの可能性もあるため、3月上旬頃までにご用意いただくと安心です。

――セレモニースーツの基本マナーを教えてください。

青野さん:セミフォーマルが基本スタイルとなりますが、落ち着いた明るさのカラースーツもお使いいただけます。スカートスタイルでは丈は膝が隠れる長さがおすすめです。きちんとした装いが求められる場でもあるため、もちろんスーツスタイルでも問題ありません。スーツの場合ならお祝いごとなので華やかさを与えることが着こなしのポイントです。コサージュやブローチをジャケットに添えるだけで、セレモニースタイルとして着こなしていただけます。落ち着いた明るさは「オフホワイトやベージュ」が目安、柔らかい印象で華やかさも演出することができますよ。

――3月の卒園式に着たセレモニースーツを翌月の入学式で着てもいいのでしょうか?

青野さん:こちら問題ありません。同じスーツで着こなしの違いを出したいときには、卒園式と入学式で合わせるインナーやコサージュなどの小物を変えるだけでも印象が変わります。新たに買う場合はデザインや色味、生地など、普段から着回ししやすいものを選ぶのもよいです。そうすれば卒入園式だけでなく、その後の参観日や面談などさまざまなシーンにもお使いいただけます。

体型が気になる人はゆったりめでOK!椅子に座ったときの動きもイメージして

――シンプルでシックな色のワンピースを考えているママも多いと思いますが、ジャケットは必須なのでしょうか?

青野さん:ワンピースがマナー違反ということはございません。春先の天候によりますが、肌寒い場合はジャケットがあると温度調節ができるので便利です。昨今ではベストやジレを合わせたカジュアルなスタイリングもトレンドですよ。

――産後の体型に悩んでゆったり着たい人もいるかと思います。具体的にどのくらいのサイズ感を選ぶのがいいのでしょうか?

青野さん:ゆったりした着心地をお探しの場合は、ジャケットやパンツなどにシワが寄っていないか、股下や腕周りの動きやすさに窮屈なところがないかを確認しながら、ワンサイズ上を選んでいただくのがおすすめです。座った際にお腹の締め付けを感じる場合もあるので、椅子に座ったときの動きをイメージすると安心です。

喪服感を脱するために必要なことは?

――コサージュ、イヤリング、ネックレスなど周りのママと差をつけたい場合のおすすめの小物選びを教えてください。

青野さん:アクセサリーでパールのアイテムを使っていただくと、上品で華やかな印象になります。ツイード素材のジャケットやトレンドのベストを取り入れていただくと、ほどよくカジュアルさもあるセレモニースタイルを楽しんでいただけます。

またブラウス、シャツ、カットソーなどインナーでおしゃれを工夫するのもおすすめです。ジャケットスタイルには、Vゾーンが華やかに見えるボウタイブラウスや、フリルデザインのブラウスを合わせると、全体のバランスもよく華やかな着こなしになります。ベストスタイルには、袖にプリーツなどのデザインやボリュームのあるブラウスを。色合いはホワイトやネイビーなどの単色ブラウスが合わせやすく、いろいろなコーディネートを楽しめますよ。

――セレモニースーツでやってしまいがちなNG着こなしはありますか?

青野さん:靴やバッグ、ベルトの色合いがバラバラだと全体の統一感が欠けてしまうので注意したいですね。また黒のセットアップスーツにブラックのトップスやストッキングを合わせてしまうと、喪服のように見えてしまいます。この場合、喪服感をなくすにはホワイトのトップスで顔周りを明るくし、バッグなど小物の色を明るめのカラーに統一することで暗くなりすぎず、かつクラシカルな装いになります。

気合いを入れすぎても周囲から浮いてしまうし、ダサ見えもしたくない。コーディネートに悩んでいる人は、ぜひ今回教えてもらったセレモニースーツの選び方を参考にしてみてくださいね。

画像提供:AOKI


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「SHOGUN 将軍」シーズン2は10年後の物語 26年1月から撮影スタート

    あとなびマガジン
  2. 2025年3月に刊行された<おすすめサカナ本>7選 身近な自然や地域の環境に触れる

    サカナト
  3. 2025年Netflix「日本実写映画&ドラマ・バラエティ」新作注目ランキング【最新版】

    ランキングー!
  4. 猫が『私は人間だニャ』と勘違いしていそうな行動3選 猫たちが見せる人っぽい姿とは?

    ねこちゃんホンポ
  5. てんこもりの高コスパランチは愛情たっぷり♡新開地のごはんカフェ『はっちゃんの台所』 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 津田ボイスで食欲倍増?「超盛シズルボイス」キャンペーン、今だけの10日間がスタート

    舌肥
  7. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』コタツはあったかいゾ

    まんがクレヨンしんちゃん.com
  8. うどんもごはんも大盛りで追加料金なし! 通うほどオトクに満腹な射水のうどん&定食の店【うどん万福】

    nan-nan 富山の情報
  9. 【GWキシャメシ・引力ハンパない町中華特集#3】まさに漢(おとこ)メシの極み!潟リーマンの胃袋をつかんで離さない満州里(新潟市東区)

    にいがた経済新聞
  10. のどケアに最適!プロポリス・マヌカハニー・大根エキス配合の人気ヘルシーのど飴特集

    特選街web