Yahoo! JAPAN

開けづらい「缶」を驚くほどラクにあける裏ワザ「指が全然痛くない!」「めっちゃ便利」

saita

開けづらい「缶」を驚くほどラクにあける裏ワザ「指が全然痛くない!」「めっちゃ便利」

缶ジュースや缶詰を開ける際、タブが固くて困った経験はありませんか? 力を込めて引っ張ると指が痛くなったり、きれいに塗ったネイルが剥がれてしまうこともありますよね。しかしじつは、身近な消耗品を使うことで指や爪を傷つけずに缶をラクに開けることができるんですよ。

【写真で確認】すぐマネしたくなる…!開けづらい「缶」を簡単にあける方法

タブが固くて缶が開かない……

stock.adobe.com

缶ジュースや缶ビール、缶詰など、日常生活でタブを引っ張って缶を開封する場面は多いですよね。
そんな中ときどき「タブが固くてなかなか開かない……」ということはありませんか?
無理に引っ張ると指を傷めたり、せっかく塗ったネイルが剥がれてしまう……。そんなときは、指じゃなく家にある消耗品を使うことで簡単に開けることができるのだそう。
今回は、開けづらい缶が簡単に開く意外な裏ワザを、実際に試してみました。

開けづらい缶をラクに開ける方法

使うのは、ストロー1本のみなんです。

まず、缶のタブの穴にストローを通します。

真ん中まで通したら、ストローを半分に折ります。

ストローを握って引っ張ると、缶が開きました!

缶ジュースだけでなく、開けづらい缶詰にも有効な方法です。

一瞬で開けやすくなる

ストローを“タブを引っ張る持ち手”にするという、驚きの裏ワザでした。
固いタブと違ってストローはやわらかく、自分の持ちやすい形で力を込められるので、指が痛くなりません。爪が長かったりネイルをしていても、缶に直接触れないので折れたり、剥がれたりする心配もありませんよ。
サッと通すだけなので、開けにくい缶があったらぜひ試してみてくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ヒカルの碁 原画展」東京会場レポート|小畑健先生による美麗な生原画が多数展示! 囲碁ブームの火付け役となった名作を追体験し、思わず涙──

    アニメイトタイムズ
  2. 【約55年ぶりの復活】“幻の和薄荷”使用! 夏にぴったりの爽やかコスメが新登場

    北海道Likers
  3. いてくれてありがとう…♡愛猫に『感謝の気持ち』を伝えるための3つの手段

    ねこちゃんホンポ
  4. 刺激的すぎる「麻辣台湾まぜそば」!吉野家グループ入り後、初の限定が登場!【キラメキノトリ】

    キョウトピ
  5. 関西限定! 手土産にもぴったりな「夏のクッキー缶」が登場【京都市下京区】

    きょうとくらす
  6. 【2025年夏】おしゃれも歩きやすさも妥協なし!40代向け「サンダル」5選

    4yuuu
  7. sumika 命と相対し、見つけ出したハッピーエンドへの道「好きな人と好きなことをやる。こんなに強いことはないよ」

    SPICE
  8. 岩手・大船渡で今年も開催、気仙にロックフェスをーー震災、コロナ禍を乗り越えた『KESEN ROCK FESTIVAL』の意義とは、実行委員長・千葉裕昭氏インタビュー

    SPICE
  9. 鹿児島でミニチュアアート展覧会『田中達也展 みたてのくみたて』開幕、約160点から発想の秘密を解き明かす

    SPICE
  10. 今年の下半期に福を呼び込みたい!開運スポット&グルメ特集『湊疫神宮』&『甚六果実店』(佐賀県唐津市)【トレンド】

    福岡・九州ジモタイムズWish