Yahoo! JAPAN

「アイツはいらん!(激)」社長も専務も呆れた出戻り社員→遅刻・逆ギレのお子ちゃまでした

4yuuu

出戻り社員

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!今回は、10年ぶりにやってきた出戻り社員のお騒がせエピソードをお届けします。仕事が続かない人には理由があるものですね……。イラストレーター/餡爺

【漫画】ウザい会社の人の話を漫画で読む

10年ぶりに戻ってきた社員

「以前働いていた町工場での話です。

ある日、10年前に辞めた人(当時30代)が出戻りで入ってくることに。
自分の仕事はまともにやらないくせに口ばっかり達者な人で、正直うんざりしていました。

自分の担当業務を他人に押し付ける、文句ばっかり言う、遅刻が多い、常に人の悪口を社長や専務に言うなど、まっとうな社会人とは思えない言動ばかり。

とくにひどかったのは、遅刻をしたときです。
理由を聞けば『事故を起こした』とのことで、上司は連絡をしないことに激怒していました。

また別の日に遅刻したときは、社長から『また遅刻か。なんで?』と言われただけでキレ散らかしていました。

どうやら事前に専務にLINEで遅刻の連絡をしていたようです。
『情報の共有がなってない』とブチギレながら、その日は勝手に帰っていきました。

普段折り合いの悪い社長と専務ですが、2人同時に『あいつはいらん』と意見が一致したのが社内で伝説になっています。

その出戻り社員はその日付けで退職したそうです。
その後、平穏が訪れたことは言うまでもありません」(20代男性)

戻ってきませんように

stock.adobe.com

ほかで再就職しても、心を入れ替えない限りはまた辞める(辞めさせられる)ことになりそうですね。
再び出戻ってこないことを祈りましょう。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高橋真麻、急遽追加で作った夕食の品を公開「和洋折衷な夕食となりました」

    Ameba News
  2. 音楽、アート、スポーツなど多彩なイベントが!豊島区内各所で「としま文化の日2025」が11月1~7日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 辻希美、朝に20分で作った息子たちの弁当「時間がバタバタで」

    Ameba News
  4. 【材料はたったの3つ!】「買うより安い」「見た目より100倍簡単」火を使わずに作れる絶品おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【しいたけが一瞬で消えた】「もっと作っておけばよかった〜」家族も大絶賛!丸ごとしいたけの豆腐入り照り焼きつくねのレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 戸田恵子、杏&ロバート秋山との会食を報告「めちゃくちゃ楽しく魚を喰らいましたー!」

    Ameba News
  7. ハイヒール・モモコ、前田典子の還暦パーティに出席「夢のようなステージでした」

    Ameba News
  8. 聖武天皇が都を転々とした「彷徨の時代」とは 〜平城宮跡に行ってみた

    草の実堂
  9. 【バターの代わりに塗ってみて!】「バターよりコクがあってうまっ」「甘じょっぱさがたまらない」激ハマりトーストレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. <価値観の違い>食に興味がない旦那vsグルメも楽しみたい私。お互いが納得する旅行プランは?

    ママスタセレクト