Yahoo! JAPAN

【目黒区】鉄道愛にあふれた、祐天寺「カレーステーション ナイアガラ」【都市伝説ツアーズ】

でろかる

都市伝説の語り部で放送作家でもある怪奇ユニット「都市ボーイズ」の2人(以下、岸本さん、はやせさん)が目黒区内の名所や伝説のスポットを訪れる観光バラエティー番組「都市ボーイズの都市伝説ツアーズ in めぐろ」。

今回は祐天寺のカレー屋さん「カレーステーションナイアガラ」にて、鉄道愛をたっぷり浴びてきました。

レトロな鉄道グッズに囲まれた「カレーステーション ナイアガラ」

外観から店内まで鉄道グッズに囲まれた「カレーステーションナイアガラ」。
貴重な鉄道グッズに囲まれて、まるで昭和時代にタイムスリップしたかのよう。

なぜこのようなお店ができたのでしょうか?

お店の成り立ちや鉄道愛を語る、オーナーの水野さん(写真右)

初代オーナーが疎開先の富山県で何度も見た蒸気機関車や、駅長とのコミュニケーションにより鉄道愛が芽生えたのがはじまり。戦後、東京でお店を始める際に鉄道グッズを集め始めました。

お店に飾られている「999」のヘッドマークは当時の国鉄がミステリー列車を走らせた際の貴重なもので、それがご縁で漫画家の松本零士先生もご来店されたこともあるとか!

蒸気機関車のプレートの種類は交通博物館よりも多いかも!?

いざ実食! 汽車でカレーが運ばれてくる

カレーを注文すると、なんと汽車でカレーが運ばれてきます!食べる前から楽しいですね。

カレーの辛さが「鈍行(甘口)・急行(中辛)・特急(辛口)」という表現になっており、こんなところからも鉄道愛が感じられます。

「新幹線カレー」「カツカレー」をそれぞれ注文する都市ボーイズ。
気になる食レポはぜひ動画でご覧ください!

おいしいカレーにご満悦
引用: YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

「カレーステーション ナイアガラ」とは

引用:YouTubeチャンネル「都市伝説ツアーズ in めぐろ」

1963年に創業した、鉄道ムードのカレー専門店。創業者の駅長が長年集めた貴重な鉄道グッズの展示のみならず入口のドアや座席、窓枠など店内のいたるところに実際の鉄道部品が使われている。
昔の食堂車に乗っているようなレトロな感覚を求め鉄道ファンのみならず海外からも多くの人々が訪れている。

カレーステーションナイアガラ

■住所
東京都目黒区祐天寺1-21-2

※本記事の内容は公開時点での情報です。公開後の時間経過により名称や情報等が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

(映像公開日:2024年9月25日)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』こっそり味見したのが見つかったけど…?

    ふたまん++
  2. 2025年5月22日オープン STREAMER COFFEE COMPANY KARASUMA NISHIKI

    京都速報
  3. 陸上日本選手権男子100mに史上最高レベルのスプリンター集結!世界選手権の切符をつかむのは誰だ

    SPAIA
  4. 梅雨シーズンにあると便利!着痩せもできちゃう「高機能パンツ」5選

    4yuuu
  5. 「くそ!ムカつく(暴)」かんしゃく、粘着、パワハラ……。職場の同僚たちがモンスター化してお手上げ!

    4yuuu
  6. 『草刈りしてくるね』と大型犬に伝えた結果→心配で見に来てくれて…想像以上だった『まさかの行動』に98万再生「可愛い配達屋さん」「賢い」

    わんちゃんホンポ
  7. 【iPhone】全部オンになってない?バッテリーのムダな消費を止める“2つの設定”

    saita
  8. 5人のうち3人が発達障害!?母、長男、次女が精神障害者保健福祉手帳を取得。仲良し家族の七転び八起きな日々【新連載】

    LITALICO発達ナビ
  9. お散歩から帰った犬→突然悲しい表情を浮かべて…拗ねてしまった『まさかの理由』が愛おしすぎると375万再生「天使」「拗ね方かわいすぎ」

    わんちゃんホンポ
  10. 仕事だけでは家庭が……。「川」の夢が持つ意味は?【夢でわかる今の気持ち】

    4yuuu