Yahoo! JAPAN

M!LK曽野舜太さんの実践した、めちゃくちゃイイ英語学習法とは【中学生の基礎英語 レベル1】

NHK出版デジタルマガジン

M!LK曽野舜太さんの実践した、めちゃくちゃイイ英語学習法とは【中学生の基礎英語 レベル1】

 Hello there! 「中学生の基礎英語 レベル1」のテキストを担当しているキソ5号です。今年度の「中学生の基礎英語 レベル1」の連載、Kiso1 Special Interviewでは、さまざまな方に英語学習法などについてお話をうかがっています。

 今回は、「イイじゃん」や「wan」で話題沸騰中のM!LKから曽野舜太さんが登場! 学生時代、平日は地元、三重県の中学・高校に通い、週末は東京で芸能活動するという超多忙な日々を過ごしていた曽野さんだからこそ語れる、おすすめの英語勉強法をうかがいました。テキストではなんと7月号、8月号の2号連続で曽野さんのインタビューを掲載。今回はその前半です。

『中学生の基礎英語 レベル1』2025年7月号表紙

曽野さんが実践した英語学習法3選

1 体を動かしながら英単語を覚える

 とある本によれば、人間の脳は、座っているときよりも、ウォーキングなど体を軽く動かしているときのほうが、活性化するそうです。実際、高校生のときに部屋で歩きながらぶ厚い単語帳に挑戦したら、4日間で全部覚えられました! 芝居の台本もこの方法で覚えています。安全な場所で、ぜひ試してみてください。勉強中のリフレッシュにもなりますよ。

2 英単語の語源を調べる癖をつける

 覚えにくい英単語を語呂合わせで覚えていませんか? どれだけがんばって英語を勉強しても、知らない英単語は出てくるし、試験中など辞書で調べられないケースもあります。そんなときのためにも、英単語の語源を知っておくことが◎。「『in』から始まる単語だから、『中に』の意味があるかも」と、意味を推察できます。語源は、今後の語学学習に必ず役立ちます。

3 キッチンタイマーで学習時間を管理する

 勉強は長時間やればいいというわけではないというのがぼくの持論。実際、集中力が持続するのは90分が限界とされているそうです。だから、学校の授業のように50分勉強したら10分休むなど、時間を決めて取り組むようにしています。ぼくの場合はだいたい40分から45分が1サイクル。だらだら勉強するより、メリハリをつけたほうが集中力は高まります。

世界じゅうの人とコミュニケーションをとりたくて、英語力をみがきました!

 保育園に通っていたころ、英会話教室に通わせてもらっていたからか、英語を学ぶことへの苦手意識を持ったことはありません。むしろ英語は、中学生時代から得意科目。そして、学校の勉強として学んでいただけだった英語を、「コミュニケーションツールとして必要だ」と実感したのもそのころです。小学生時代からやっていたサッカーの選抜メンバーとして、親善試合で韓国に行ったとき、韓国人の選手と話すには英語をしゃべるしかなくて。身ぶり、手ぶりを交えながら、なんとかコミュニケーションをとったんですが、同時に英語の大切さと必要性を感じたんです。

 それから数年がたち、あのとき感じた英語の必要性はうそじゃなかったと感じています。特に東京にいると、日本人のほうが少ないと思うぐらい(笑)、海外の方が町にあふれています。電車移動中に道を聞かれたり、友だちから紹介される友だちが海外の方だったり。英語でコミュニケーションをとることで、感謝してもらえたり、いろいろな文化を知れたり、自分の世界が充実していると実感できます。

 またM!LKのメンバーといっしょにグアムに行ったときにも、英語が話せるぼくは大活躍できました! ごはん屋さんに行ったときやショッピングをしたとき、そして何かの交渉をするときなどに、メンバーがぼくを頼ってくれて、なんだかうれしかったですね。

 いかがでしたか? テキスト本誌掲載のインタビュー記事では、曽野さんが外国語を使ってやりたいことについてもお話をうかがっています。

 今後もスペシャルなゲストのインタビューをお届けします。8月号は、曽野舜太さん(後編)です! みなさんも“先輩”の声を参考にしながら、一緒に「中学英語をイチから楽しく」学んでいきましょう!

曽野舜太

その・しゅんた● 2002年5月3日生まれ、三重県出身。俳優として、ドラマ『低体温男子になつかれました。』(TOKYO MX)、『コスメティック・プレイラバー』(フジテレビ系)、映画/ドラマ『神様のサイコロ』(BS日テレ)など多くの作品に出演。22年には持ち前の英語力をいかし、ZIP!「ベラベラENGLISH 星星the Teacher」(日本テレビ系)でレギュラーに抜擢。5人組ダンスボーカルユニット『M!LK』のメンバーとしても活動中。25年3月に学習院大学を卒業。

※この記事は「中学生の基礎英語 レベル1」2025年7月号の「Kiso1 Special Interview」を再構成したものです。

撮影=平岩亨 ヘア&メイク=中島愛貴 スタイリング=カワセ136 取材・構成=藤砂 葵・キソ5号

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ノルウェー出⾝のシンガーソングライター・シグリッド、来⽇ツアーが決定

    SPICE
  2. 【新潟と長野のご当地土産】道の駅あらい内みやげ店「あらいハートメモリー」、7月12日に移転リニューアルオープン

    にいがた経済新聞
  3. 7/20(日)~8/17(日)『海野和男写真展』7/20(日)マルシェ&8/2(土)おもてなしカフェ!カブトムシ・クワガタ販売など子どもと楽しめる夏休みイベント@長野県小諸市 

    Web-Komachi
  4. 戸田恵子、King & Princeのライブで遭遇した人物「ラインがピコンピコンと」

    Ameba News
  5. あなたの1枚を来年のカレンダーに 湘南モノレールと関鉄がフォトショット募集(神奈川県、茨城県)

    鉄道チャンネル
  6. “希(のぞみ)の望み”コラーゲンで摂る美容たんぱく質『バイタルプロテインズ』のブランドアンバサダーに佐々木希さんが就任

    舌肥
  7. 線が語る卓越した臨場感 ― 国立西洋美術館「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 一目惚れした『ムキムキで厳つい犬』を飼おうと決意→実際に見てみたら…想像と180度違う『衝撃的な赤ちゃん姿』が143万再生「可愛すぎ」

    わんちゃんホンポ
  9. 浜作の料理 マッキー牧元【第3回】

    料理王国
  10. 小倉優子、三男の誕生日会で友人から貰ったプレゼント「三男が本当に嬉しそうで」

    Ameba News