Yahoo! JAPAN

楽しく学ぼう地球温暖化 クイズラリーや体験講座

タウンニュース

クイズの答えとスタンプでプレゼントをゲットしよう

市内各所で開かれるイベントやクイズラリーを楽しみながら環境問題について学べる「地球温暖化防止普及啓発イベント2024」が、12月28日(土)まで開催されている。

CO2削減などに取り組む市内18カ所の店舗や事業者の施設を訪れてクイズに答えたり、体験講座などのイベントに参加することでスタンプをゲット。クイズの答えとスタンプを3つ以上集めると「環境にやさしい文具セット」など、7つ以上でスペシャルプレゼントがもらえるというもの(いずれも先着順)。

イベントは9種類。12月22日(日)は建築家の視点からエコな住まいや暮らしについて考える「#デコ活」実践講座(要予約・先着30人)、26日(木)には鑓水公園でエコキャンドル作りと点灯が楽しめる「エコキャンドルナイト」(予約不要)が催される。なおイベントに参加すると、もれなく桑都ペイポイントがもらえる(20〜50ポイント)。

また家庭で参加できる「省エネチャレンジ」も来年1月末まで開催中。参加者には抽選でプレゼントや桑都ペイポイントが当たる。

イベントの詳細は記事内の二次元コード、またはイベントを主催するクールセンター八王子(市地球温暖化防止活動推進センター)のウェブサイトで確認を。「地球『沸騰化』とも言われる昨今、ぜひイベントに参加して環境問題について考えてもらえれば」と田所喬センター長。

イベントの公式サイト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都】「SNOOPY Chocolat」のバレンタインは、チョコもプレゼントも限定アイテムがずらり!

    anna(アンナ)
  2. ご飯の前に『おすわり』と指示をしたら、犬が…衝撃的な『まさかのお返事』が人間すぎると282万再生「予想外な声で草」「気合い入ってるw」

    わんちゃんホンポ
  3. <ブラコン義姉の暴言>バツイチの夫⇒離婚後に交際したのに……「略奪婚」はヒドい!【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 「通常学級に戻れたら」と願った日も…それでも発達障害息子が小中とも特別支援学級で学んだ理由

    LITALICO発達ナビ
  5. 【ダウンコート】太って見えないって嬉しい!真冬のおすすめコーデ5選

    4yuuu
  6. 理想は同じスタンスで長く活躍できること。ただ、それは難しいから…【ジャイアンツ黄金時代の核弾頭・仁志敏久ラブすぽトークショー】

    ラブすぽ
  7. 南森町「Cha Cha Mountain」の台湾茶&スイーツでほっこりお茶時間

    PrettyOnline
  8. ウェルとばたで「食品安全シンポジウム in 北九州」開催 衛生管理HACCPとは?【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  9. 【Bistro Des amis intimes】今日はどれにしよう? 7種から選べるデザート|上越市・ビストロデザミアンティム

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 【大阪・梅田】「ストロベリースイーツビュッフェ」開催! デコラティブなピンクの世界に魅了されて♡

    anna(アンナ)