Yahoo! JAPAN

会津美里町の「蓋沼森林公園」から撮影した会津盆地を走る只見線列車

日刊CJ

年間300日、奥会津やJR只見線の撮影をし続ける郷土写真家・星 賢孝(けんこう)さん。彼だからこそ知る四季折々の“美しき奥会津”をお届け。撮影アドバイスも紹介します。

【「蓋沼森林公園」から撮影した会津盆地を走る只見線列車(大沼郡会津美里町八木沢地内)※2024年9月上旬撮影】[撮影機種:Canon EOS R5、三脚使用、シャッター速度1/500、F10、絞り優先]

天地の一瞬・時空の綻(ほころ)び

人類誰もが見た事のない奇跡の光景が眼前に広がっていた。黄金の稲穂が波打つ海原を、一条の細き光の如く、只見線の車輌が悠然と渡ってゆく。その遙か彼方に、会津の魂「鶴ヶ城」が緑濃き木々に囲まれながら悠久の時を湛え、凛として鎮座している。

人間の目では決して捉え得ぬ城魂を、超望遠500mmレンズは見事に捉えている。天地の一瞬、時空の綻びを鮮明に写し、人と自然、歴史と現代、静と動、すべてが絶妙なる調和を保ち一幅の絵巻となって、今ここに結実した奇跡の1枚となっている。これは、風景を超越し、奇跡の光と陰影が交差した、日本の深奥、その真なる象なのかもしれない。

撮影は、会津美里町にある蓋沼森林公園の駐車場から徒歩10分の「台東区民の森」東屋から。眼下に田園が広がり、その最深部に鶴ヶ城は建っている。人の目では捉えられないので超望遠レンズで捉える事ができたら、後は列車を静かに待つだけである。

文・写真/星 賢孝

会津美里町の「蓋沼森林公園」から撮影した会津盆地を走る只見線列車

住所
【今回の撮影スポット】
大沼郡会津美里町八木沢地内&z=14

おすすめの記事

新着記事

  1. 【開封速報】賛否あるトイザらスのブラックフライデー「ラッキーバッグ」。3999円の3倍超えの中身だったので一挙公開!

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・ 株式会社 一六】「一六タルト × 蜷川実花アート」限定コラボパッケージ登場

    愛媛こまち
  3. 【久万高原町・cafe cado(カフェ カド)】古い酒蔵を改築した 雰囲気も楽しむベイクカフェ

    愛媛こまち
  4. グラングリーン大阪で「SUPER LOCAL 高知家」開催へ 高知の魅力を体験

    OSAKA STYLE
  5. 秋アニメ『しゃばけ』音響監督・菊田浩巳さんインタビュー|手応えを感じたアバンの収録。お芝居の自由度は人間側と妖側で違う!?

    アニメイトタイムズ
  6. 【社説】根拠も主体性もない説明では納得できぬ

    赤穂民報
  7. 手芸歴50年以上の女性 編み物、パッチワークなど初の個展

    赤穂民報
  8. ハーンとセツ、それぞれの第一印象とは?「手足が太いから武士の娘ではない」は本当か ※ばけばけ

    草の実堂
  9. 琉球風水志シウマが教える!大切な方へ感謝を伝える開運アクション&仕事運アップの風水術

    OKITIVE
  10. ちとせ よしの、カッコ可愛い制服姿にファン歓喜の声「よしのんしか勝たん」

    WWSチャンネル