Yahoo! JAPAN

ゆーずPARTY 稗原小で地域イベント 雑貨など26店にぎわい

タウンニュース

リクエストに応える大薗さん(左)

稗原小学校体育館で6月8日、地域交流イベント「ゆ〜ずPARTY」が開催された。

8回目となった今回は、宮前区にゆかりのある作家や近隣自治会、施設、団体など26ブースが出店。会場には小物や雑貨、焼き菓子などのブースが並んだほか、ステージでは音楽クイズやマジックショーも行われた。企画した、ゆ〜ずツクルブの部長・小浦千恵さんは「子どもたちのために地域の皆さんが協力して作るイベント。『つくる』を楽しみつなげていきたい」と話した。

世界に一つの切紙

立体切り紙アーティストの大薗一樹さん(29)=麻生区在住=のブースも人気となった。大薗さんは、1歳7カ月の時に小児がんの一種の血液疾患を発症。腫瘍による下肢のまひにより中学3年から車いすを使用している。切り紙は高校1年から自己流で始めた。これまで数百種類の作品を制作しており、イベントには同校4年生の総合の学習で切り紙を教えている縁で招かれた。「ピカチュウを作って」という児童の要望に対し、器用にハサミを使ってあっという間に作り上げた。ステージではバイオリンも披露。大薗さんは「忙しかったけど楽しかった」と話し、満面の笑みを浮かべた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. クロスと壁紙の違いは?住宅の実例やおすすめの選び方5つを解説

    リブタイムズ
  2. Yokkaichi Teen’s Music Fes 2024プレイベント盛況 本フェス出場者大募集

    YOUよっかいち
  3. <離婚まであとわずか>夫婦で揉めるお金の使い方。夫の言い分がおかしい?妻が無駄遣いしている?

    ママスタセレクト
  4. A5ランクの肉をより気軽にリーズナブルに!【京昌園】の新業態【焼肉 とら五】で味わえる、肉×海鮮の贅沢コラボ「五つ星丼」/静岡市

    アットエス
  5. おしゃれでかっこいい玄関ホールにするポイントとは?|実例もご紹介

    リブタイムズ
  6. 七夕は“甘くて楽しいイベント”に参加しませんか♪ 元町商店街6丁目で「KOBE 和菓子de七夕まつり」と「旧西国街道 お菓子物語」同時開催 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 世界で生産される食料の3分の1が廃棄され、温室効果ガスの10%は捨てられる食品のために費やされている

    NHK出版デジタルマガジン
  8. なぜ鶏肉は世界の食肉市場を席捲しつつあるのか?生産コストや長寿との関係性から見えるものとは

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 高まり続ける「移動」需要とどう向き合うべきか? 持続可能な移動手段を数字から考える

    NHK出版デジタルマガジン
  10. CYCOOからFATBIKE「CYCOO GHOST」が登場。リアモーターならではの豪快でスムーズなアシスト

    DRONE