Yahoo! JAPAN

「大好きって叫びたくなる!」NACHERRY(村上奈津実・田中ちえ美)が届ける恋と希望のニューシングル! 「ハニーレモン」インタビュー

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

村上奈津実さんと田中ちえ美さんのユニット、NACHERRYの約1年ぶりのシングル「ハニーレモン」が2025月5月28日にリリース!

「ハニーレモン」は現在放送中のアニメ『紫雲寺家の子供たち』のOP曲で、NACHERRYらしいエモーショナルなロックチューンに恋する女の子の想いをかわいく歌った曲になっています。村上さんいわく「主人公の新くんの妹になった気分で歌っている」そう。

カップリング曲の「あれこれ、かれこれ」は村上さんリクエストの片思い曲で、田中さんいわく「今までのNACHERRYになかった」曲で、片思いする女の子の気持ちをABメロは美しいメロディラインにのせてどんどん言葉の速射砲を浴びせたかと思うと、サビメロではあふれ出しそう気持ちを表現するような情熱的な歌い方をしている曲です。

もう1曲の「NACHERRY JET」は田中さんのリクエストで作られた曲で、NACHERRYの二人と飛行機で空の旅に出かけている気分になれる楽しい曲になっています。

そんな注目のNEWシングルについて、NACHERRYのお二人に紹介していただきました!

 

 

【写真】恋、切なさ、空の旅──NACHERRY 4thシングルで魅せる3つの表情/インタビュー

『紫雲寺家の子供たち』はどの子も可愛く魅力的! 二人の推しは「謳華」!

──「ハニーレモン」がOP曲になっている『紫雲寺家の子供たち』のアニメやコミックをご覧になられていたら感想や好きなキャラなど教えてください。

村上奈津実さん(以下、村上):どの子も可愛いかったり魅力的なんですよッ! なかでもことのちゃんの慎ましくもお兄ちゃんに対しては超積極的! みたいなところがドキドキしてしまいますね。何しでかすか分からない度が1番高いと言いますか(笑)。アニメで動く姿をみて、謳華ちゃんも好きーーーってなってます(笑)。

田中ちえ美さん(以下、田中):本当に女の子たちがかわいいですね……みんな個性豊かで毎回推しが変わってしまいそうなくらい魅力的です。アニメの絵は本当に綺麗で、キャラクターがアップになって滑らかに動いてるシーンは毎回ドキッとしてしまいます。

コミカルなシーンも豊富で、見ていて癒されますね。とにかく見応えたっぷりです。推しはみんな……と言いたいところなのですが、強いて挙げるなら謳華ちゃんです!

 

「ハニーレモン」は甘酸っぱい片思いの歌詞がいじらしい、さわやかなロックチューン

──「ハニーレモン」のデモを初めて聴いた感想と、アニメ『紫雲寺家の子供たち』のオンエア後の反響はいかがでしたか?

村上:デモを初めて聞いた時は、もうこの曲が『紫雲寺家の子供たち』のオープニングテーマとして流れている未来が想像できちゃう! と思ったくらい作品にぴったりだと思いました。
第1話の放送では視聴者の皆さんの反応をドキドキしながらハッシュタグで見させていただいていたのですが、「いい曲〜!!」などとても嬉しい感想をいただけたのでとても安心しました。

田中:聴いてすぐ「これこれ!」となりました(笑)。作品に寄り添った、甘酸っぱい恋についての歌詞が聴いていてとてもキュンキュンします。

オープニングの映像を見た時は涙が出そうでしたし、皆さんの反応も嬉しい言葉ばかりでホッとしました。

──「ハニーレモン」の曲調や歌詞についての紹介をお願いします。

村上:どのキャラクターに感情移入してもマッチするような甘酸っぱい片思いの歌詞がいじらしくてキュンとしてしまいます。曲調はとても爽やかで疾走感もあり、特にドラムの力強さが心拍数の高鳴りを表しているかのようで好きです。

田中:疾走感のある爽やかなロックサウンドです。歌詞は甘酸っぱくて切ない、恋の気持ちを綴った歌詞となっています。『紫雲寺家の子供たち』のどのキャラクターにも当てはまる歌詞だと思います。

 

MVで向い合わせになるシーンはお互いに照れ臭く恥ずかしい気持ちに!?

──「ハニーレモン」のレコーディングで意識された点や難しかった点、好きなフレーズや聴きどころなど教えてください。

村上:作品を大切にして歌いたかったのでより感情移入できるように、わたしも新くんの妹になった気持ちで歌ってみました(笑)。落ちサビは特に新くんへの想いを爆発させました。

また「思いっきり悩める常識なんてポイっとして」のフレーズが、兄妹間の恋愛へ対する常識なんて捨ててしまえと言っているようで、しかも「ポイ」って表現が可愛くて好きです(笑)。

田中:サビへの盛り上がり方が音も高いので難しかったです。気持ちが先行しすぎるとリズムも早くなってしまいがちなので、そこも意識しながらレコーディングしました。

好きなフレーズは最後の「この気持ちに名前をつけるのなら「恋」だ。」が好きです。最後の最後に恋だと気づいたことが、キュンキュンを通り越して、全細胞がブワァァとなります(笑)。

──MVはどんなコンセプトで、どんな撮影になったのでしょうか?

村上:MVではやはり、「片思い」や「切なさ」、「いじらしさ」を表現できるような、演出や衣装になっていたんだと思います。曲のラストのサビまで、わたしと田中は区切られた空間にいたり背中合わせだったりで交わらない演出になっているのが、もどかしくも魅力的だなと思います! 最後は向かい合わせになったり、NGシーンをあえて使ってもらったりしたのも緩急を出せて良かったなと思いました。

田中:恋がテーマになっているので、すれ違う2人……といったシーンが多かったと思います。あそこまでなっちゃんと密着して目を合わせながらMVを撮ったことがなかったので少し照れ臭かったですが、私以上になっちゃんが恥ずかしがっていたので、逆に冷静になれました(笑)。

 

 

カップリング曲「あれこれ、かれこれ」は村上さんリクエストの片思い曲。「歌うというより囁くようなイメージ」(村上)

──カップリング曲「あれこれ、かれこれ」を初めて聞いた時の印象や曲調、歌詞の紹介などお願いします。

村上:こちらの楽曲は、「ピアノが伴奏であるような曲」「実らない片思い」「歌詞が1番2番とで物語になっていてほしい」など、私からいろいろリクエストさせていただいたのですが、想像していたものをはるかに超える素晴らしい曲をつくっていただきました!

歌うというよりも過去を振り返って呟くような、囁くようなイメージです。ピアノも綺麗でオフボーカルで聴いてもいろいろイメージできて素敵だなと思います(笑)。

 

 
田中:すごく繊細で今までのNACHERRYにない曲だなと思いました。こちらも「ハニーレモン」と同じく恋がテーマとなっているのですが、こちらは完全に実らない恋の歌です。恋の難しさ、切なさ、後悔なのがとても鮮明に歌詞に綴られています。

──「あれこれ、かれこれ」のレコーディングで意識された点や難しかった点、好きなフレーズや聴きどころなど教えてください。

村上:自宅で何度もいろんなニュアンスで歌って録音しては聴いてを繰り返して、ベストに思う表現を当日出せるよう挑ませていただきました。レコーディングというよりボイス収録をしているような感覚でした。

歌詞はサビ前の、「好きみたい」が音がなくなって完全に台詞になるところが好きですね。ラストが「叶わない理由」で終わるのも大好きです!

田中:今まで歌ったことのないような曲のジャンルだったので、この曲の世界観を声で表すのには最初悩みましたが、なっちゃんが先にレコーディングをしてくれたので、それでだいぶやりやすくなりました。

好きなフレーズは1番のサビ前のなっちゃんの「好きみたい」です。ウィスパー気味でセリフっぽく言っているこのフレーズが、本当に悶絶するくらい好きです。 

 

田中さんのリクエストした「NACHERRY JET!」はライブ映えするノリやすさ重視の曲!

──「NACHERRY JET!」を初めて聞いた時の印象や曲調、歌詞の紹介などお願いします。

村上:こちらは田中が歌いたいイメージを伝えてつくっていただいた楽曲になります。ライブ映えしそうな、お客さんのノリやすさを重視した楽曲です! 体が自然に動いてしまうような、サビで腕を横に振りたくなるような気持ち良さがあってとても好きです。大好きを叫びたくなるような前向きで明るい歌詞もいいな〜と思います。

田中:「NACHERRY JET!」は私がリクエストした楽曲になるのですが、楽しく盛り上がる曲で、ナチェメイトのみんながきっとノリノリになってくれるんだろうなと思いました!

「一緒に高いとこまで」や「まだまだ行きますか?」などのポジティブな言葉が多く、聴いていてとても前向きになれますし、何か新しく始めたい時などに聴きたくなります。

 

 

──「NACHERRY JET!」のレコーディングで意識された点や難しかった点、好きなフレーズや聴きどころなど教えてください。

村上:レコーディングにて難しかった箇所などはなく、楽しくノリの良さを重視して歌わせていただきました。最初の掛け合いになっているような歌割りや、サビの「自分も知らない自分に叫ぶの-「大好き」って!-」の歌詞がとても好きです。何かに対する「好き」という気持ちに気付きかけたときに「大好き」って叫んじゃえ〜って後押ししてくれているようで良いなと。ライブでも「大好きって」の箇所はみんなで叫んでほしいなって思います!(笑)

田中:とにかく楽しくノリノリ!を意識して歌いまして、レコーディング中もずっと笑顔で歌っていました! ただ、意外と音的に低いところもあるので、そこは暗くならないように意識しました。

好きなフレーズは最後の「旅は続きます」です。まだまだこれから楽しいことが待ってるんだと思うと、自然とやる気に満ち溢れるからです。

 

ジャケットは「オーロラの光の中にいるような、とても幻想的なジャケット」(田中)

──ジャケットのコンセプトやどんな撮影になったのでしょうか?

 

 
村上:「ハニーレモン」のMV撮影と同じ日にジャケットも撮影していて、コンセプトもMVと大きくは変わらないですね。結構座りのカットが多かったのですが、指定していただいたポージングでしばらくの間維持しなくてはいけなかったので身体がカチコチになりました(笑)。

田中:オーロラの光の中にいるような、とても幻想的なジャケットになったかと思います。光を利用しながらの撮影だったので、同じ光は一つもなく、角度によって全然違った雰囲気で撮影して頂きました。床に寝そべっているポーズの角度が意外としんどくて、プルプルしながら撮影していました(笑)。

 

5月24日と6月8日のイベントは新曲を生披露! NACHERRYを推すとこんなに楽しいんだと感じてもらえるイベントにしたいです!

──5月24日と6月8日にイベントが行われますが意気込みをお聞かせください。

村上:今回のシングルで3曲制作することが出来たので、何かしら新曲を披露することになると思います。今からドキドキです(笑)。来てくださった方々に4thシングルいいな〜と思っていただけるように頑張りたいと思います!

 

 
田中:とても楽しみです!!! ナチェメイトの皆さんに会えるのがとっても嬉しいですし、早く皆さんの声が聴きたいです。たくさん笑って、笑顔になってもらえるようにしっかり準備していきますので、皆さんも楽しみに待っていてください!

──ファンの方やアニメ『紫雲寺家の子供たち』のOPで初めて知った方などにメッセージをお願いします。

村上:TVアニメ『紫雲寺家の子供たち』を通してNACHERRYを知って下さった方々がいらしゃったらとても嬉しいです!! 私たちNACHERRYはロックテイストの楽曲を主に、または声優であることを生かした台詞のような楽曲など、色んな楽曲を楽しく2人で歌わせていただいてます! もしよろしければ、リリイベやイベントなど大歓迎ですので、飛び入りで参加してもらえたら我々大喜びします(笑)。ぜひよろしくお願いします!

田中:いつも応援ありがとうございます!! まだまだNACHERRYと楽しいこといっぱいしましょう! いっぱい遊びましょう!! NACHERRYを推すとこんなに楽しいんだって、たくさんの方に思ってもらえるように、これからもなっちゃんと一緒に頑張ります!

[構成・永井和幸]
 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 女優・浜木綿子の初の人生語りおろし『浜木綿子 楽しく波瀾万丈』が6/25(水)発売 市川中車、市川團子らの言葉も

    SPICE
  2. 【首コリ解消グッズ】Amazon評価4.4「首ストレッチ枕」が過去最安値&サクラ度0%だったので買ってみた結果…

    ロケットニュース24
  3. 【新感覚すぎるエスニック】ミャンマー発のイタリア料理店で「ナマズスープ & ハワイアンピザ」を食べる不思議体験…3月に日本上陸! 新三河島「ナポリミャンマー」

    ロケットニュース24
  4. 日向坂46 松田好花、乃木坂46 久保史緒里と蒸しトーク!6/12放送『オールナイトニッポンX(クロス)』共演決定

    Pop’n’Roll
  5. バレずに食らえ、その腹を満たすために……いざ、ミッション開始(スタート)!|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【5月30日更新:最新13話】

    アニメイトタイムズ
  6. 暴力団と関係を断つ会 新会長に前田氏

    赤穂民報
  7. 赤穂署の2024年犯罪統計 侵入盗が前年の4倍

    赤穂民報
  8. 救急出動 3年連続で過去最多

    赤穂民報
  9. 小学生向けの推し活ガイドブックを読んでみたら、内容がリアルすぎて刺さりまくった / そして気づいた真理

    ロケットニュース24
  10. 声優・保志総一朗さん、『機動戦士ガンダムSEED』『アイドリッシュセブン』『スクライド』『テニスの王子様』『忍たま乱太郎』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ