Yahoo! JAPAN

タレ焼肉好き必見!お手軽系でも光る老舗焼肉店 四条河原町「力(リキ)」

キョウトピ

タレ焼肉好き必見!お手軽系でも光る老舗焼肉店 四条河原町「力(リキ)」

四条河原町から徒歩5分ほど、創業昭和27年の焼肉店「力(リキ)で、ディナーなり。ホルモン系も人気で、タレ焼好きなら是非!

四条河原町からすぐの好立地

なかなかイイ感じだなあと思ったので気合シッカリ目でご紹介。またまたネット予約で前々日ぐらいに予約を入れてやってきた綾小路通麩屋町西入。四条河原町交差点からも歩いて5分ほどの街中物件。こちらです。お店の名前は・・・「焼肉 力」。
看板に「創業昭和27年」とあるのですが、元々淡路島にある老舗焼肉店で、京都初出店という事のようです。2022年3月開店で、以前から気になっていたのですが、ようやく来れました。店内に。

入り口側は8席ほどのカウンター席がありまして、全体像はよくわからないのですが、全70席という結構な大箱。予約している者ですが!と切り出すと、2階かカウンターのどちらにされますか~?と確認されたのですが、カウンター席に入れてもらいました。

お肉メニューは比較的シンプルな部類なのですが・・・

サイドメニューがなんだか豊富。メニューに寄りますと、昭和の時代に韓国からやってきたキムオモニ(金おばあちゃん)が揉みダレが売りのホルモン焼き店を淡路島に出店し、現在が三代目だそうです。

で、とりあえず呑むでしょう!と、ワタシは「生ビール(サッポロ)」¥650を、相方は「緑茶ハイ」¥550からスタート。
テーブルに座ると、速やかに牛脂と付けダレがセットされるのですが、付けダレは果物や薬味をいれたまろやかな味わい。味噌ダレ系ですが、全然サッパリしたお味ですな。

で、最近の我が家のお約束で一品目は野菜を。「ナムル三種盛り」¥770なり。手堅いお味で量もそこそこしっかり系。

更に「ミノ湯引き」¥880なり。さっとした火入れで歯ごたえも程よく、チョジャンが美味しいので全体的にバランス良好!という感想。良きスターターですな。

で、焼肉にスイッチ。カウンターに座るとテーブルにお料理を置くスペースが狭いので、一度に三品以上注文するのは禁じ手ですな。まずは「塩タン」¥1200なり。いやー結構肉厚な切り方で3mm厚は有り、存在感シッカリ。この量が出てくるか~という驚きのある量でした。相方共々、超ニッコリ!

まずは「本日の赤身」¥1400なり。今日は「カイノミ」でした。この質とこの量で¥1400は、お手頃価格!と思いつつ。
塩タン以外は特に指定をしないと、タレ焼きが出てくる仕組みのようです。お肉はこれぐらいのしっかり量のもみダレがついて出てくるのですが、かなり甘口タレなので、付けダレとセットで完成するという設定。コチジャン、おろしニンニクもお願いすると出してくれますので、お好きな人は是非。(我が家では必須・・・)

更に「ハラミ」¥1300なり。全然納得レベル。この質でこの量なので、お値段はかなり良心的ですな。一気にこのお店が好きになってくるわけで。

お次が、更にめっちゃお得!だと思った「中落ちカルビ」¥1400なり。通常の1.5人前量とメニューに書いてあるのですが、長さ20cm弱ぐらいのが2枚!と言うか2本!と言うか。いやはやしっかり量!

ちゃんとキッチンハサミが出てくるので、しっかり焼いて大大大大満足。このお店のタレは、このカルビを旨く食べるために開発されたのかもしれないなあ?と相方と意見交換しつつ。基本もみダレがちょっと焦げたぐらいが美味しいですな。
網は、鋳鉄製のしっかりしたものですが、お兄さんがこまめに焦げ付いていないか確認してくれて、交換しますか!と声掛けしてくれるサービス充実度。

ホルモンが美味しいお店という噂だったので、今日はそういうのを食べようとやってきたのですが、塩タンに赤身、ハラミに中落ちカルビの4連発で結構お腹がイイ感じに。
これは「生ホルモンミックス」¥1000をお願いして、それに入っていない好きなものを追加注文だという作戦。が!、この「生ホルモンミックス」が5種のホルモンを食べ比べできる趣向で、丁寧な盛り付け。(ハツを網に乗せたあとに写真を撮るのを忘れていたことを思い出しました汗) いやー、このお店のタレが活きるのは、やっぱりホルモンだという感想。

で、ドリンク写真を忘れているのですが、間違いなく「赤ワイングラス」¥500は注文し・・・

ホルモン追加はこれでしょう!と、「ツラミ」¥800を。これまたしっかり量で超嬉しいわけで。

〆は白ご飯か?と注文。¥250なり。 で、焼肉を着陸させて〆るのは間違いないのですが、そういえばこちらのおすすめ料理も食べ手みたいよねえということに。

これが超!旨かったわけで。「骨付きテールスープ」¥1200なり。名前の通り骨付きテールをトロトロになるまで煮込んださっぱりスープなのですが、これが超旨&とろんとろんに煮溶けたお肉量が超しっかり。塩分コントロールが完璧~で、めっちゃ素直な味、と言う感想。

白ご飯をぶちこんで雑炊にして頂くのもGOODでした。いやはや大大大大満足なり。
実は結構呑んでいて、生ビール1、緑茶ハイ1、ハイボール2、麦焼酎ソーダ割り1、赤ワイングラス1で、〆て¥15,000を割り込む大大大大納得価格。いや、この肉量で〆まで食ってなので、全然お安いという感想。

焼肉を塩でさっぱり食べたてみたい!というリクエストはしなかったのですが、塩タン以外は全部タレ焼きだったので、塩焼きを食べたい人はぜひお願いしてみてください。我々的には、全体的に良心的だなあと思ったお手軽系でも光る焼肉店。好きなお店が多いので、遠大なローテーションなのですが間違いなく再訪するお店。タレ焼好きなら是非。

店舗情報

店名:焼肉 力(リキ)
住所:京都市下京区綾小路通麩屋町西入塩屋町79
営業時間:17:00~23:00
定休日:月曜、火曜
TEL:050-5869-9067
https://www.instagram.com/rikiyakiniku/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【秀吉に愛され、淀殿と張り合った側室】絶世の美女だったと伝わる京極竜子とは

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月21日~7月27日の運勢は?

    charmmy
  3. 【3COINS】見た目シンプル、中身はハイスペック!スリコの“大きくて軽い万能ショルダー”が凄かった

    ウレぴあ総研
  4. <サプライズ大失敗>旦那から全然好みではない誕生日プレゼントをもらった!みんなならハッキリ言う?

    ママスタセレクト
  5. のぞくと“ヌメリやカビ”がびっしり…。「排水トラップ」が見違えるほどピカピカになる簡単掃除術

    saita
  6. 「コンタクトケース」の“意外な使い道”4つ「想像以上に便利!」「考えた人すごい」

    saita
  7. 【菊池市】夏の疲れには温泉!隠れ家感漂う「貸切家族風呂 湯の倉」でまったりデトックスしてきた!

    肥後ジャーナル
  8. ブランデー戦記、ニューシングル「赤いワインに涙が・・・」の配信リリースが決定 韓国での初海外ワンマンライブ開催も発表

    SPICE
  9. 体調不良のママに優しい猫たち ついてきて出待ちしたり、カイロ代わりにおなかを温めたりと大活躍

    ねこのきもちWEB MAGAZINE
  10. もう老け見えで悩まない!この夏買っておきたい「上品ワンピース」5選

    4yuuu