Yahoo! JAPAN

もっと、わくわくしてほしい!教育大綱の大書展示

上越妙高タウン情報

教育や文化振興の目標を定めた教育大綱の理念を表した巨大な書道作品が、上越市教育プラザに展示されています。

これが教育プラザの玄関ホールに展示されている書道作品です。縦4メートル、横3メートルの紙に「わくわくを未來へ」と書かれています。

2年前に策定された上越市の教育大綱の理念をより多くの人たちに知ってもらおうと、上越市教育委員会が巨大書道パフォーマンスを行っている新井高校書道部に依頼し、作成しました。

作品は、11月に開かれた「学び愛フェスタ」で、大勢の観客の目の前で書き上げられました。

上越市教育委員会の小池亜希子さんは「新井高校の生徒が一文字一文字心を込めてダイナミックに書く姿は、とても感動的で多くの人の心を捉えた」と当日の様子を話してくれました。

作品は高田図書館に展示された後、教育プラザに移され、今年度末まで展示されます。

小池さんは「たくさんの人に見てもらい、わくわくする学びを続けていきたいという思いを持っていただきたい」と話しています。

 

上越市教育委員では、市内のスポーツ団体や文化団体などによる参加体験型のイベント「地域クラブフェア」を12月21日(土)にリージョンプラザ上越で開きます。皆さんも「わくわく」を見つけてみてはいかがですか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【小原古邨】花鳥画で人気が高まる日本画家の生涯と作品の魅力とは?

    イロハニアート
  2. 日常に寄り添う優しいパンで心ほどけるひとときを 周南市「こむぎさんちのパン」

    山口さん
  3. 星ヶ丘|「西山商店街」再興の出発点。焼菓子×珈琲×お花で街の日常を彩る複合施設

    ナゴレコ
  4. 床に落ちているこれは……綿? 空想上の生き物のような、モサモサ赤ちゃんポメ

    おたくま経済新聞
  5. 慣れないうちは動かし辛いです。壁さえあればできる「肩甲骨はがし」

    4MEEE
  6. 原菜乃華、齋藤潤ら次世代を担う注目若手俳優が競演! 連続ドラマ『ちはやふる-めぐり-』高校生キャスト解禁【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  7. 急ぐのは危険! マチアプの失敗談「LINE編」5選。まさかの元カレ発覚、ID晒しの危機も

    コクハク
  8. なぜ「マチアプ」で出会った男はアプリで浮気する? 恋人になってもやめないのはこんなタイプ

    コクハク
  9. 美人すぎる「芍薬」はオンナの味方! じつは女性の“血”にまつわる病に効果あり

    コクハク
  10. 東京~名古屋を3列独立シートの夜行バス「VIPライナー名古屋3便」で移動。低反発シートとリクライニングの快適度がすごい!

    バスとりっぷ