Yahoo! JAPAN

鵜殿さんに聞く ラフターヨガの効力 自宅でできる簡単な運動も

タウンニュース

ラフターヨガ(笑いヨガ)は1995年にインドの医師らが始めた運動。今や世界100カ国以上に広がり、1万以上のクラブが定期的に活動を行っている。

笑うことで多くの酸素を自然に取り入れ、心身共にすっきり元気になるとされるラフターヨガ。実は自然な笑いも作り笑いも体への作用は一緒。息を吐く時に笑うだけでも効果があるそうだ。

そこで鵜殿さんに、自宅で簡単にできる「身体の緊張をほぐす笑いと呼吸法を融合したストレッチ」を教えてもらった。

●肩をほぐすポーズ(肩こり予防)【1】立位でも座位でも背骨をまっすぐにして胸の前で手を組む。肩は力を抜いてできるだけリラックス【2】息を吸いながら両腕を上げ、手のひらを上に返す【3】「はははははははぁー」と言いながら(息を吐きながら)腕を下げる

●胸を開くポーズ(猫背予防・改善)【1】立位でも座位でも背後で手を組む。上半身はリラックス【2】息を吸いながら胸を開き、肩甲骨を寄せ腕を伸ばして上に上げる【3】「はははははははぁー」と言いながら(息を吐きながら)ゆっくり腕を戻す

*笑いの言葉を「はひふへほ」に変えてチャレンジしても良いそうだ。

【関連記事】

おすすめの記事