Yahoo! JAPAN

目指せ回転率のわるい店!?豊岡市出石町でゆったり過ごせる『出石一叶』で茶館体験♡ 豊岡市

Kiss

豊岡市出石町の伝統建築物群保護地区にある『出石一叶(いずしいちか)』は、中国茶や台湾茶、兵庫県産の厳選したお茶を提供しているお店です。店主の大島榎奈(かな)さんが叶えたいお店のスタイル「茶館文化」をお伺いしてきました。

大好きなカフェのデザイナーさんと数年かけて完成にこぎつけた素敵なお店

「中国のお茶文化には親戚や友人と集まってお茶を飲んで4時間も5時間もワイワイ過ごす茶館、というのがあるんです」と、大島さん。器も白い出石焼と中国茶が合うのでは?と思い、蕎麦を食べて帰るには勿体ない!とこの地に出店を決められたそうです。

店内はふんわりとお茶のいい香りが出迎えてくれます。入るとすぐカウンターがあり、お土産コーナーが店内の真ん中に置かれている、じっくり見入るのも楽しいスペースです。

伝統建築を生かした開放的で、落ち着く空間です

開放的な窓と奥の庭が伝統的ですが、どこか中国の華やかさを思わせる内装。4人掛けテーブルが3つと、2人掛けテーブルが1つあります。

庭を独り占めできるような縁側のお席も素敵ですよね。

ずらりと並ぶ茶葉たち。1つひとつ丁寧なプレートがあり、異国に来たような体験ができます♪

まずはカウンターでお茶を注文します。「中国茶はなじみがありますか?」と大島さん。「普段はコーヒーなので全く知識がないんです」というと、「大丈夫ですよ♪例えば、緑茶とウーロン茶、どちらが好みですか?」と、わかりやすいグループ分けを丁寧に聞いてくれます。

ほかにも普段の好みはアイスかホットか、など、カウンセラーのように上手に聞き出してくれるので、自分のその日の気分に合うお茶がすんなり決まります。この会話もとっても楽しくワクワクしました♪

今日のお茶と出会えました。美しく開く茉莉の花茶、ジャスミン茶です

「一煎二煎じゃもったいない。しっかり湯切りすることで何度もお茶を楽しめます。茶館文化も大好きだから、ゆっくり長居して欲しいんですよ~」と熱烈に話す大島さん。「回転率の悪い店を目指しています」とあっけらかんと笑います。

「茉莉銀針Sサイズ(お茶うけ付)」980円(税込)

薬膳で用いられる山査子(さんざし)、棗(なつめ)、龍眼(りゅうがん)やナッツ、ドライフルーツがお茶うけとしてついてきます。ちょっとドキドキしますね。

外の殻を割って食べる竜眼。お茶うけも中国茶の文化に触れることができます
「豆花(とうふぁ)小豆とハトムギトッピング」550円(税込)

ふるさと豆腐(豊岡市但東町)から豆乳を分けてもらい、作っている豆花。お茶のいい香りと豆腐の味わいで仕事を忘れてゆったりしすぎてしまいます(笑)。

テイクアウト用ポット220円

店内で工夫茶セットをお召し上がりで1~2煎しか飲めず、続きを飲みたい方にはボトル代220円で茶葉を再利用していただけます。通常のテイクアウトボトルティーはお好きな茶葉を選んでいただいて680円なので、これも大変お得です。

購入した日は何度でもお湯を入れてもらえるので、出石の町並みを散策しながら茶館も楽しめるということですね♡

カウンターの隣でお茶のお話を聞きながらその所作を見ているのも楽しい体験です

「茶館文化」をたくさんの人に知ってもらいたい、という大島さん情熱は「出石一叶」のインスタグラムでも堪能できます。中国茶への敬意と愛がインスタグラムからも伝わって、行ってみたい!となります。いい香りに包まれながらゆっくり「出石一叶」を満喫してください♡


場所
茶館一叶
(豊岡市出石町八木81)

営業時間
11:00~18:00

定休日
原則、水曜~金曜日
※イベントなどがある日は変更になります
※詳しくはお店の公式Instagramをご確認ください

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7/22(火)・7/23(水)『水無神社例大祭(すいむじんじゃれいだいさい)』平安時代の伝統を継ぐ”天下の奇祭”と約1000発の打上花火が楽しめる夏祭り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県・木曽町

    Web-Komachi
  2. 山岳リゾート白馬で新フェス爆誕! HAKUBA Mountain Festival 2025‬…9‬‭/20‭(土)&‬‭ 21‬‭(日)開催‬‬‬‬

    FLOOR
  3. 佐渡市、島外学生に米や特産品の応援ギフト 9月30日まで申込受付

    にいがた経済新聞
  4. 全ての人の「生きづらさを小さく」。特別支援教育のエッセンスが詰まった良書・平熱先生が選ぶ3冊【発達ナビ・あの人の本棚から】

    LITALICO発達ナビ
  5. 【ミッフィー最新付録】特別デザイン&大容量な「保冷トート」と便利な「ポーチ」2種類の付録でたよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 夏の夜空に願いを乗せて走る列車 「六甲ケーブル 七夕イベント列車」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 山田花子、息子が学校から持って帰ってきた物「凄い時代やね」

    Ameba News
  8. 初代タイガーマスク佐山サトルが新競技“アルティメット・シューティング”を始動! 7/20に沖縄でプレマッチを開催

    SPICE
  9. 【最高】コーヒー2杯と焼き菓子で90円!? 表参道の期間限定カフェ「ひみつのドリップ」がぶっ飛んでたのでオススメしたい

    ロケットニュース24
  10. テレビ大阪「天神祭生中継」、司会は黒田有さん 花火や船渡御をライブで

    OSAKA STYLE