Yahoo! JAPAN

「もう嫌……!」コバエに悩んでる人見て!簡単に撃退できるトラップ2選【裏ワザ】

4yuuu

「もう嫌……!」コバエに悩んでる人見て!簡単に撃退できるトラップ2選【裏ワザ】

梅雨〜秋にかけて発生するコバエ。知らない間に家に入り室内を飛び回っていて、うんざりさせられますよね……。今回はコバエが発生したときに、家の中にあるもので駆除する方法をご紹介します♪コバエの種類によって効くトラップが異なるので、注意してくださいね。

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

ショウジョウバエには「めんつゆトラップ」

ショウジョウバエは、キッチンの生ゴミなどにたかるハエ。
甘酸っぱいニオイに寄ってくる習性があるので、「めんつゆトラップ」が有効です!

「めんつゆトラップ」の作り方

用意するもの

・めんつゆ

・水

・食器用洗剤

・ペットボトルなどの容器

めんつゆが希釈タイプの場合は、めんつゆに対して1/2の水を用意します。
めんつゆ・水・食器用洗剤3〜5滴を容器に入れて混ぜれば完成です!

ニオイが広がる範囲には限りがあるので、コバエが大量発生している場所に置くと◎

ノミバエには「お酢トラップ」

ノミバエは、キッチン・ゴミ箱・トイレタンクなどさまざまな場所に発生します。
ノミバエには「お酢トラップ」が有効だそうですよ♪

「お酢トラップ」の作り方

用意するもの

・お酢

・水

・食器用洗剤

・ペットボトルなどの容器

お酢トラップの作り方は、めんつゆトラップとほぼ同じ。
容器にお酢と水を1:1で入れ、食器用洗剤3〜5滴を加えて混ぜれば完成です!

めんつゆトラップで効果がない場合には、お酢トラップを試してみてもいいかもしれません。

キノコバエには殺虫剤

観葉植物の周りに発生するキノコバエには、めんつゆトラップなどはききません。
キノコバエが発生してしまったときは、専用の殺虫剤を使って駆除するといいでしょう。

観葉植物にコバエが発生するのを防ぐには、次の3つを意識することが大切!

・受け皿に水を溜めたままにしない

・虫が発生しにくい土に植え替える

・購入したら水に沈めて、土の中の虫や卵を取り除く

キノコバエの場合、発生する前の対策がカギになります。

コバエを見かけたら試してみて

暑い時期になると、気をつけていても出てきてしまうコバエ。
コバエを見かけたら、ぜひご紹介したトラップを試してみて下さいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 橋爪功、若村麻由美、奥貫薫、前田敦子、岡本圭人、剣幸出演 舞台『飛び立つ前に』 上演が決定

    SPICE
  2. 【最強コンビニそば】猛暑日が来るたび思い出す、ファミリーマート北陸限定商品「越前おろしそば」の味を / 立ち食いそば放浪記353回

    ロケットニュース24
  3. 【高知県香南市・韓国式かき氷専門店 TRE:AT】軽やかふわり口溶け 新食感の糸ピンス

    愛媛こまち
  4. 【松屋 vs セブン】ジャークチキンを食べ比べてみた / パワーの松屋、万能のセブン

    ロケットニュース24
  5. 『学園アイドルマスター』葛城リーリヤ(CV:花岩香奈)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  6. ロージークロニクル、2ndシングル『夏のイナズマ/ガオガオ ガオ』の発売記念イベントを開催!

    WWSチャンネル
  7. 【2025年夏】こなれ感がほしいならマネして。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  8. 本日発売!HKT48 19th Single「半袖天使」リリース記念ミニライブを福岡&東京にて開催!

    WWSチャンネル
  9. わが家の朝食の定番になりそう。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  10. シーインのウィッグは商品写真と現物、どれだけ違う? 13種類買ったのでリアルと比較した結果【SHEIN検証20】

    ロケットニュース24