Yahoo! JAPAN

冬の風物詩「雪しか祭り」今年も開催(新潟県長岡市)

にいがた経済新聞

2025年2月15日(土)・16日(日)の2日間にわたり、新潟県長岡市のハイブ長岡では「長岡雪しか祭り」が開催され、多くの来場者で賑わった。

昭和61年に「長岡100だるま大会」として始まった同祭りは、平成4年に現在の名称となり、今年で40回目を迎えた。関係者によれば、今年は晴天にも恵まれ、昨年同様多くの来場者が訪れたという。

雪だるまを楽しむ人々

屋外では、雪を活かした体験イベントやワークショップが立ち並ぶ一方、屋内ではステージイベント、そして、ミニたい焼きやケバブ、クレープなどの飲食食ブースが人気を博し、家族連れや観光客が楽しんだ。

子ども達に大人気!ソイガイヤーの姿も

会場で自身の制作したハンドメイド品などを販売していたのは、寺泊から息子の綾斗さんと一緒に来たという関口亜里紗さん(30代)である。雪しか祭りに参加したのは、今回が初めてだという。売り上げはぼちぼちだが、「会場にファミリー層が多くて楽しい」と語る。

寺泊から来たという関口亜里紗(右)さんと息子・綾斗さん(左)

インドネシアから来日し、普段は新潟市の会社に勤務しているというアフリーナさん(20代)は、日本に来てから始めて雪を見たという。普段はふわふわしているが、数日前の大雪でいきなり豪雪となり「びっくりした」と語った。

初めて雪を見た感動を語るアフリーナさん(左)と会社の同僚

会場には、昨2024年の同祭りにてスノーアンバサダーの一人として選ばれた「ゆちゃまる」こと藤田結衣さんの姿もあった。なんと、藤田さんの母親は、初代ミス雪娘に選ばれた阿部琴美さん。藤田さんも、母親の勧めによって昨年、スノーアンバサダーに立候補したという。新潟ご当地タレントとして、活躍中である。「今年は昨年よりも雪が多く、人の数も多い。ファンの方もかけつけてくれた」と語った。笑顔溢れる楽しい催しだった。

「毎年雪しか祭りを楽しみにしている」という藤田結衣さん

(文・写真 湯本 泰隆)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「魚町2丁目町内会 のがみ太鼓塾」生徒募集中 小倉祇園太鼓を基礎から学べる【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 【中国神話】邪悪な四凶とは? ─皇帝に追放された伝説の怪物たち

    草の実堂
  3. 【ポテトサラダを格上げ!】アレを入れるだけで高級感が出た♡ポテトサラダの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. アジングリーダーの号数・長さ・結び方を解説 【おすすめライン5選も紹介】

    TSURINEWS
  5. 【唐揚げが100倍おいしくなるポイントは衣?!】「家族で取り合いになった!」唐揚げの衣にはアレを使ってみて!簡単唐揚げレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 戦後80年 平和を発信する場所となった「沖縄 海軍壕公園」国による初めての調査

    OKITIVE
  7. 実は3回以上結婚している意外な芸能人ランキング!3位 松田聖子、2位 郷ひろみ、1位は…

    gooランキング
  8. 超大型犬に『おて』を教えていたのに、他の犬が…コントのような『まさかの展開』が36万再生「アピールすごくて草」「どっちも最高w」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  9. 家主、6月よりワンマンライブツアー開催決定

    SPICE
  10. エンジェルナンバー5555とは?時計や車のナンバーで見た時のメッセージの意味を徹底解説!

    特選街web