和と洋の絶妙なコラボ……。「大葉」がびっくりするほど旨くなる食べ方
混ぜご飯の具材に大葉が使えるなんて驚き! 大葉の大量消費にもってこいなレシピに挑戦してみました。 引用:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=7058
JAグループ公式の「ジャガイモと大葉とチーズの混ぜご飯」のレシピ
材料
大葉 3枚
里芋(下ゆで済み) 150g
とろけるチーズ 30g
ごはん 1膳分
下ゆでしておいた里芋があったので使ってみました。
公式レシピではじゃがいもを使うので、違った食感が楽しめそう♪
さてさて、どのような混ぜご飯ができるのでしょうか。
作り方①
里芋はほくほくするまでレンジで温めて、小さめに切っておきます。
作り方②
大葉は細めの千切りにしましょう。
作り方③
温かいご飯と下処理済みの里芋と大葉とチーズを混ぜ合わせます。
器に盛りつければできあがり♡
実食
里芋のほくほくねっとりした食感が、大葉&チーズとよく合っています。
公式レシピでじゃがいもを使うのですが、里芋で代用するのもアリ!
チーズのコクもくどすぎず、お箸が止まりません。
評価
JAグループ公式の「ジャガイモと大葉とチーズの混ぜご飯」のレシピ
評価:★★★★★
チーズが入っているので洋風な味ですが、大葉×里芋で和も感じられます。
まさに和と洋の絶妙なコラボレーション♪
大葉の量はお好みで増量してもよさそうですよ。
びっくりするほど美味しいので、みなさんもぜひ作ってみてください。