バレンタイン前にはダイソーへ行きなさい。メチャクチャ手軽にクッキーが作れるから
2月14日はバレンタイン。毎年この時期は どこもかしこもラブラブゴキゲンな雰囲気に満ちており、大変けしから……いや大変結構。この機会に、普段やらないお菓子作りに挑戦する方もいるのではなかろうか。
そんな方には、ぜひ一度ダイソーに行ってみるのをお勧めする。だって今、ダイソーの一角が非常にゴキゲンなことになっているから。
まずはこちらを見てほしい。これ、別に大型店でもなんでもないダイソーの製菓材料である。
多くない?
カラースプレーやチョコペンなどのトッピング材料はもちろん、クッキーやケーキのミックス粉まで多種多様。大抵の定番洋菓子は網羅していそうだ。
そしてもちろんどれも108円。1から材料揃えて作るのはちょっとハードルが高い……という方も、これなら手が出しやすそう。そうと決まれば――
・アイシングクッキーを作る
試してみるしかない。
購入したのは「バタークッキーミックス粉」に、「アイシングパウダー レッド / ホワイト」。これでアイシングクッキーを作ろうって算段だ。
まずはクッキー部分。裏面の作り方を見ると、マジでこの粉とバターだけで作れるらしい。
常温に戻したバターを、ハンドミキサーでクリーム状に。
粉を入れて混ぜ、「そぼろ状」にする……のだが、
混ぜても混ぜてもサラッサラ。寒すぎてバターが固まり、粉と混ざってくれないようだ。
仕方ないので強引にこね始めてしまうことにした。手の熱でバターを溶かす作戦だ。
うん、だんだん……なんか大丈夫そうな感じになってきた。
これでいいことにします。というわけで、このまま一旦冷蔵庫へ。
30分ほど休ませたら、ここからは楽しい作業だ。綿棒で生地を薄く延ばし……
かたぬき!
天板に乗せて、180°に予熱したオーブンへ。13〜15分とのことだったが、生地の分厚さがちょっと薄くなってしまったので12分にしてみた。
焼けたー!
焦げ過ぎてなくてよかった。冷めるまで置いておこう。
・アイシング部分
で、今回気になってるのはむしろこっちの方だ。アイシングパウダー。
アイシングって普通、卵白が必要だったり、分量を間違えると固まらなかったりして地味に難しいのだが、この商品なら水を加えるだけでいいとのこと。
お、かわいいピンク色だ。ここに水を加え……
えっ
血……???
思ったより鮮やかな赤でビビってしまった。とはいえ、確かに水を混ぜるだけでアイシングになってくれたぞ。「ホワイト」と混ぜてピンク色も作成。
・アイシング
というわけでお待ちかね、さっきのクッキーをデコってみよう。絞り袋なんて持ってないので、スプーンと爪楊枝でアイシングを乗っけていく。
のだが……
難しい……!!!
「模様とか文字とか描いちゃおうかな〜」とか思っていたが、マジでこれ想像の3倍くらい難しい。もちろん商品に非はゼロ、ひとえに筆者が不器用だからだ。だからいっそう悔しい。
四苦八苦しつつなんとか完成。あとはこのままアイシングを一晩乾かすだけ。
・完成
さて、早速実食といこう。
クッキー部分めっちゃ美味いな……。
アイシングで甘さを加えてしまうのがもったいないくらい美味しい。ザクザク噛むたびにバターの香りが口内に広がるリッチなお味だ。
アイシングは要するに「糖衣」なので味に特徴はないものの、ガチガチでもベトベトでもない絶妙な固さ。手作りだとこうは行かない。
・優秀
いやもう、途中小さなハプニングはあれど、全体としてはメチャクチャ簡単だった。あとメチャクチャ美味しかった。
強いて気をつける点を挙げるなら、「そこまで大量には出来ない」ということ。「クラスの友達全員に配りたい」とか「いっぱい食べたい」とかで大量生産したい場合には、複数購入が必須かも。
簡単さに見合わぬ美味しさなので、ぜひ試してみてほしい。クッキーのほかにも色々なミックス粉があったので、別のものも試してみようかな。
執筆:砂付近
Photo:Rocketnews24.