「まるでこたつソックス」のオカモトが販売しているお安めの靴下「ココピタ」を試してみたら…
元から冷え性ではあったのだが、最近手足の冷えがよりひどくなっている気がする。
布団に入っても寒くてなかなか眠ることができず、さすがに何か対策をしないと……と思い始めた。
そういえば、以前当サイトで「まるでこたつソックス」っていう靴下が紹介されていたな。
「気になってたけど、自分用に購入するにはちょっとお高いんだよな……」などと思いながらメーカーである「靴下の岡本」のオンラインショップを覗いていたところ……ん?
なんだかちょっとお安く買える靴下もあるぞ……?
・実力やいかに
それがこちらの「ココピタ+ あったか実感」という商品。Amazonにある「靴下の岡本」公式ショップで購入した。ちなみに厚手の「まるでこたつソックス」はルームソックスで、「ココピタ」は普通のソックスという違いがあるみたい。
筆者が今回購入した「ハーフ丈」「23~25cm」の商品では、「ブラック」「オフホワイト」「チャコール」「ネイビー」の4種類の色から選ぶことができた。
カラーによって価格は多少変動するようだが、今回購入した「ブラック」「一足組」の商品価格は税込700円だった。
中身を取り出してみるとこんな感じ。一見普通の黒い靴下に見えるけれど……
パッケージの説明文によると、つま先が2層構造になっていて温かさをキープしてくれるそうだ。
つま先部分を触ってみると、確かにここだけ他の部分と比べてちょっとだけ厚みがある。
果たして本当に温かいんだろうか……? さっそく着用してみることにした。
なるほど、一般的な靴下よりもちょっと厚みがあるかな?
とはいえ、そこまで もこもこしているわけではなく足にぴったりフィットしてくる。厚めの靴下とストッキングの中間みたいな履き心地だな。
この日は出かける予定があったのでココピタを着用したままブーツを履いたのだが、全く窮屈さを感じることなくスッと足を入れることができた。
ほぼ半日ココピタを履いたまま過ごした感想としては、確かに普通の靴下より足元の冷えが気にならない!
ぽかぽかと温まるわけではないけれど、体温を逃がさずにキープしてくれている感じだ。
後日、試しに片方の足にココピタ、片方の足に普通の靴下を履いて比較してみたところ、明らかにココピタを履いている足の方が温かく感じた。
いちばんココピタの力を実感したのは、床に直接足をついた時。
今までは靴下を履いたうえでルームシューズを履かないと足が冷えてしまっていたのだが、ココピタを履いた足では長時間ルームシューズを履かなくても平気だった。これは冬の間、かなりお世話になりそう。
・さすが靴下の岡本
ということで、ココピタはリーズナブルでも十分効果を実感できる靴下だった。さすが靴下の岡本だ……!
筆者のように「まるでこたつソックス」の購入をためらってしまう方でも、このお値段なら試しやすいんじゃないかな。
筆者が今回購入したAmazonの他にも、靴下の岡本公式オンラインショップや楽天市場、各地のドラッグストアなどでも販売されているようだ。
まだまだ寒い日が続き、テンションも落ちがちなこの季節。ココピタを使って、少しでもストレスを軽減していこうと思う。
参考リンク:Amazon
執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.