【北海道の絶景】ふんわりとした桜色に包まれて…スズメも見守る春 函館・松前町の写真7選
数多くの「絶景」を持つ北海道。
HBCのテレビカメラマンが撮影した、日常の中にある魅力的な風景をお届けします。
今回は、HBC函館放送局の熊谷樹カメラマンが撮影した、道南の桜の風景を3回に分けてご紹介します。第1回目は、函館市と松前町の桜です。
連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」
一足早く冬桜
・場所:松前町
・時期:2025年4月下旬
・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
冬桜の写真です。
松前町の桜は、早咲きから遅咲きまで多彩な品種が揃っており、長期間にわたって桜を楽しむことができます。
冬桜はその中でも特に早い時期に咲くため、春の訪れを一足早く感じることが出きました。
・場所:松前町
・時期:2025年4月下旬
・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
この日は雨でしたが、桜に雨があたって透き通って見え、晴れの日とはまた違った美しさがありました。
・場所:松前町
・時期:2025年4月下旬
・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
この日開花宣言されたソメイヨシノです。
まだ数輪だけでしたが、春の訪れを感じさせてくれました。
ふんわりとした桜色に包まれた函館公園
・場所:函館公園
・時期:2025年4月下旬
・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
函館の街にもようやく春の気配が訪れ、ふんわりとした桜色に包まれました。
・場所:函館公園
・時期:2025年4月下旬
・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
桜の花をクローズアップで捉えてみました。一枚一枚がとても鮮やかでした。
スズメが見上げる先に
・場所:函館公園
・時期:2025年4月下旬
・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:FUJI FILM XF100-400F4.5-5.6 R LM OIS WR
まだ桜が満開というわけではありませんでしたが、スズメが上を見上げています。まるで桜が咲いていくのを見守っているようでした。
・場所:住三吉神社
・時期:2025年4月下旬
・カメラ:FUJIFILM X-T4
・レンズ:SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary
函館公園から少し歩いたところに、住三吉神社の入り口があります。
神社へ続く道は桜のトンネルのようで、思わず立ち止まってしまうほどきれいでした。
▼帯広放送局の大内カメラマンからは、十勝の桜の絶景写真をご紹介しています。
・これが本当の「桜吹雪」 あっという間の見頃をとらえた写真11選【北海道の絶景・十勝】
連載「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」
撮影・文:HBC函館放送局カメラマン 熊谷樹
2018年からニュースの取材現場で音声を担当し、テレビドキュメンタリー『性別は誰が決めるか ~「心の生」をみつめて~』、映画『劇場版 クマと民主主義』などにかかわる。 2023年からカメラマンになり、2024年4月から函館放送局へ。プライベートでは風景や動物の写真を撮影しています。
編集:Sitakke編集部IKU
※掲載の内容は、記事執筆時(2025年5月)の情報に基づきます