Yahoo! JAPAN

食べるだけじゃないの?「バナナ」の“意外な楽しみ方”「家族で盛り上がる」「子どもが喜ぶ!」

saita

食べるだけじゃないの?「バナナ」の“意外な楽しみ方”「家族で盛り上がる」「子どもが喜ぶ!」

甘くて美味しいバナナですが、「食べる」以外の楽しみ方を知っていますか? ママ友に教えてもらった「バナナアート」がとても素敵だったのでご紹介します。子どもも大人も楽しめること間違いなし! ぜひ、チェックしてみてください。

◆意外…!「バナナ」を食べる以外で楽しむ方法【写真で正解を見る】◆

「バナナの皮」にイラストがかけるって知ってた?

甘くて美味しいバナナは、我が家でもよく食べるフルーツの一つです。バナナの皮は、食べるときに剥いて終わり……だと思っていた筆者ですが、知り合いのママ友が、バナナの皮にイラストをかいて楽しむ方法を教えてくれました。

「バナナの皮」の秘密とは?

傷がついたバナナの皮は、その部分だけ黒くなりますよね。これはバナナの皮に含まれるポリフェノールが、空気に触れて起こる現象なのだそうです。この仕組みを利用したのがバナナの皮にイラストを描いて楽しむ「バナナアート」。バナナの皮に「傷」をつけることで、バナナの皮に絵やイラストが浮き出てくるんです。さっそく試してみました!

必要なもの

・バナナ

・爪楊枝

方法

爪楊枝で、バナナの皮に傷をつけるようにしながら絵をかきます。浅く傷をつけると浮き出る色が薄くなり、深めに傷をつけると濃くなります。

かき終えて30分から1時間たつと……。

くっきり、バナナに素敵なイラストが浮かび上がりました! 子どもたちも、大喜びです。

「バナナの皮」に想いを込めて……

普段何気なく食べているバナナですが、バナナにイラストやメッセージをかくことで、普段とは少し違うバナナの「味わい方」をすることができます。
お友だちや家族にささやかなメッセージをかいてみるのもオススメ。想いを込めた「バナナアート」は、きっと喜ばれること間違いなしです! 我が家の子どもたちも、ますますバナナが大好きになりました。我が家のバナナは、とても「にぎやか」です。
爪楊枝でできる、素敵な「バナナアート」みなさんもぜひ試してみてくださいね!

※小さなお子様やペットのいるご家庭では特に爪楊枝の取り扱いに注意してください。
※「バナナアート」を楽しんだ後はしっかり手を洗いましょう。

Mitomi/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トマト×なすの冷やし副菜が話題!】「うまっ」「何回でも作れる」レンジで簡単・絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【街まるごと赤ちょうちん】「万代シテイ屋台村―せんべろ横丁2025」が7月18日からが7月18日から盆踊りや新潟最大級のカラオケ大会も

    にいがた経済新聞
  3. オイシックス新潟アルビレックスBCの日渡選手が退団 シーズン途中で

    にいがた経済新聞
  4. 【函館2歳ステークス】万馬券は3回!堅いか波乱か両極端!過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  5. 【ひとり分のデイリーごはん】黒酢鶏

    NHK出版デジタルマガジン
  6. 週末起業・副業でトラブル続出!?企業が把握するべき対策と就業規則の整え方

    MONEYIZM
  7. 7月後半もお出かけイベント満載!兵庫で楽しむ注目スポット3選

    anna(アンナ)
  8. 【お盆期間の渋滞予想】中之島見附IC付近などでUターンラッシュの渋滞予測 NEXCO東日本発表

    にいがた経済新聞
  9. 『イスに乗った直後は普通に座っている猫』が、数分後……思わず笑う『激変ビフォーアフター』が106万表示「別猫感がすごい」「貫禄w」

    ねこちゃんホンポ
  10. 【エキナカClip】中四国初登場の熱帯魚店「アクアリウムトールマン」をご紹介 | 自然をそのまま再現したネイチャーアクアリウムの魅力に迫ります

    ひろしまリード