Yahoo! JAPAN

信じられないような不思議でいっぱいの次世代の量子テクノロジーとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】

ラブすぽ

信じられないような不思議でいっぱいの次世代の量子テクノロジーとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】

量子テクノロジーで超高性能量子デバイス開発へ!

これまでレーザーやトランジスタ、MRIなど量子力学のふしぎが活躍している物を紹介してきましたが、ここからは現在研究されている次世代の量子テクノロジーについてちょっとだけ紹介したいと思います。

量子力学を少し勉強していくと、さまざまな「ふしぎ」に出会うことがあります。でも、これはわたしたちにとってふしぎなだけで、量子の世界では当然のことなのです。

たとえば、物質(光や電気)に現れる「粒子と波の二重性」などはよく知られている量子のふしぎです。それ以外にも「量子重ね合わせ」「量子もつれ」「量子トンネリング」「不確定性原理」「量子テレポーテーション」など、わたしたちの想像を超えた物理現象があったり、時には「そんなのありえない……」と思うような量子のふしぎが数多くあります。

量子テクノロジーでは、すでに世の中にあるデバイス(パソコンやスマホ、タブレットなどの端末)や装置とこのような量子の「ふしぎ」をくっつけることによって、いまあるデバイスを圧倒的にぶっちぎった精度や速さ、新機能を持つ新しい量子デバイスをつくることをめざしています。

そんな能力を持つ量子テクノロジーは大まかに4つに分類することができます。以下ではこれらの量子テクノロジーの4例を見てみましょう。

量子テクノロジーの4例

量子計測・量子センサー 頭抜けた高精度の測定量子通信 とてつもない安全性を持った通信量子シミュレーション 新素材・新物質などを予測量子コンピュータ かつてない計算量

量子計測・量子センサー

量子シミュレーション

量子通信

量子コンピュータ

量子テクノロジーって、量子力学の世界に現れる「ふしぎ」や「奇妙」ともいえる性質を、さまざまなテクノロジーに応用することなんだね。ここで紹介したふしぎ以外にも、「トンネル効果」「量子暗号」「量子イメージング(撮像)」などがあって、その実用技術に期待が持てるわけ。いままで科学者の中だけで使われていたものが、世界を変えていくかもしれないような新しい分野だよ。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話』著:久富隆佑、やまざき れきしゅう

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 自分のスタイルにエッセンスを。プレッピーとアイビーの「エニグモ」早野さん流解釈とは?

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【大阪・関西万博】“発酵食”をテーマにしたレストラン「Hasshoku」が出店決定!

    anna(アンナ)
  3. 【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

    asatan
  4. 誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

    asatan
  5. おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

    asatan
  6. 今結婚したらロス確定の「30代美人女優」ランキング

    ランキングー!
  7. 【三山ひろしのさんさん歩】超過酷な訓練が待ち受ける「陸上自衛隊 高知駐屯地」に体験入隊!<後編>

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  8. 桜スポット「奥須磨公園」はすぐ近く!須磨『ファンベック』のパンも春爛漫♪神戸市

    Kiss PRESS
  9. 《BONTEMPS》九州初上陸!韓国ドーナツ&カフェがリバーウォーク北九州に2025年4月下旬にオープン

    行こう住もう
  10. 【GU】40歳からのおしゃれ「デニムシャツ」コーデ→失敗しない着まわし術3選

    saita