Yahoo! JAPAN

ディズニー ハロウィーン2025!ヴィランズのパレード復活&シーでは「リメンバー・ミー」の新イベントも! 期間・仮装ルール・限定グッズなど徹底ガイド

鉄道チャンネル

2025年の秋、東京ディズニーリゾートが二つの異なる魅力で染まります。東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パークで2025年9月17日(水)から10月31日(金)までスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催します。さらに東京ディズニーシーでは9月17日(水)から11月2日(日)までの期間、ディズニー&ピクサー映画「リメンバー・ミー」をテーマにした初のイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を実施します。今年の秋の、東京ディズニーリゾートならではのハロウィーンと、「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の陽気でカラフルなメキシコの祭典を、余すところなくご紹介します。

東京ディズニーランドのディズニー・ハロウィーン

東京ディズニーランドでは、ディズニーヴィランズ(悪役キャラクター)が主役のパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン “Into the Frenzy”」が今年も公演されます。このパレードでは、ヴィランズたちが主催するハロウィーンパーティーがテーマ。パレードが停止してパーティーが始まると、ヴィランズに招かれたミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとゲストが、刺激的な音楽に合わせてダンスを楽しみます。パレードの終盤では、フロートから迫力ある炎やスモークが噴き出し、エネルギッシュなフィナーレを迎えます。

パーク内には、ヴィランズのパーティーをイメージしたデコレーションが登場し、エキサイティングで魅惑的なハロウィーンの雰囲気を楽しめます。ワールドバザールのメインストリートには妖しげな装飾が施され、ミッキーマウスをイメージしたカボチャのフォトスポットも設置されます。シンデレラ城周辺にはヴィランズが描かれたバナーが掲げられ、ヴィランズをイメージしたゴーストたちがハロウィーンを楽しむ様子を表現したデコレーションも登場します。その他、エントランスのミッキー花壇がハロウィーン仕様になるほか、トゥーンタウンでもユーモアあふれるデコレーションが施されます。

アトラクションでは、ファンタジーランドの「ホーンテッドマンション」が9月16日(火)から2026年1月12日(月)までの期間、『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」として運営されます。

東京ディズニーシーのディズニー・ハロウィーン

東京ディズニーシーでは、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちがパンプキンやお菓子をイメージした衣装で登場し、利用者と一緒にハロウィーンを楽しむ「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」がメディテレーニアンハーバーで公演されます。このグリーティングでは、たくさんのキャンディーと大きなパンプキンを載せた船が登場し、利用者はトリック・オア・トリートをテーマにしたダンスを一緒に踊り、明るく華やかなハロウィーンを楽しむことができます。

パーク内には、エリアの雰囲気に合わせたハロウィーンらしいデコレーションが登場します。メディテレーニアンハーバーやアメリカンウォーターフロントを中心にハロウィーンらしいデコレーションが施され、利用者を出迎えます。メディテレーニアンハーバーのミラコスタ通りやパラッツォカナルでは、それぞれ異なるイタリアならではのデコレーションが施され、アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアでは、ハロウィーンらしいカボチャのデコレーションが登場します。

また、メディテレーニアンハーバー周辺では、特別なバケツを持ったキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、オリジナルキャンディーがもらえます。日が暮れて夜になると、キャストの持つバケツが妖しく光る演出も楽しめます。

【新イベント】東京ディズニーシーの「ラソス・デ・ラ・ファミリア」

東京ディズニーシーのロストリバーデルタでは、ディズニー&ピクサー映画『リメンバー・ミー』の世界をテーマにした「ラソス・デ・ラ・ファミリア(Lazos de la Familia)」が初めて開催されます。このイベントは、映画の物語の鍵となるメキシコの伝統文化「ディア・デ・ロス・ムエルトス」(死者の日)をモチーフにしており、カラフルで温かみあふれる世界が広がります。

ロストリバーデルタに架かる橋「プエンテ・ブエナ・ヴィスタ」周辺では、カラフルなガイコツや、魂を導く花とされるマリーゴールドの花々が美しく飾られ、『リメンバー・ミー』の世界観を楽しめます。
プエンテ・ブエナ・ヴィスタ周辺では、愉快なファミリーが陽気なマリアッチと華やかなダンスを披露するアトモスフィア・エンターテイメントが公演され、「ディア・デ・ロス・ムエルトス」を利用者と一緒に祝います。

「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、『リメンバー・ミー』に登場するマリーゴールドをイメージしたスペシャルメニューが登場します。また、プエンテ・ブエナ・ヴィスタ周辺のキャストに声をかけると「ディア・デ・ロス・ムエルトス」を紹介するリーフレットがもらえ、リーフレットの裏面はカラベラのお面のようになっており、利用者もお面を持って楽しむことができます。

両パーク共通の楽しみ方(グッズ・メニュー・花火)

両パークでは、イベント開始に先立ち9月16日(火)より、ハロウィーンらしいスペシャルグッズやスペシャルメニューが登場します。スペシャルグッズとしては、妖しげな世界観のグッズや、ハロウィーンを楽しむゴーストたちのグッズが販売されます。

東京ディズニーランドでは、ハロウィーンパーティーに招待された利用者が身につけて楽しめる、ディズニーヴィランズをイメージしたリングも販売されます。

スペシャルメニューが登場

スペシャルメニューでは、ディズニーヴィランズをイメージした様々なメニューが楽しめます。東京ディズニーランドの「イーストサイド・カフェ」では、『リトル・マーメイド』のアースラをテーマにしたスペシャルセットが登場し、濃厚なトマトソースで仕上げた魚介のパスタがメインです。
また、「センターストリート・コーヒーハウス」では、アースラ、マレフィセント、クルエラ・ド・ビルをイメージしたデザートセットが登場します。

東京ディズニーシーの「カスバ・フードコート」では、『アラジン』のジャファーをイメージしたスパイシーなスペシャルビーフカリーが登場します。竹炭で色付けした黒いカリーと真っ赤なナンが、ジャファーの存在感を彷彿とさせます。両パークで楽しめるハロウィーンサンデーも登場し、濃厚なパンプキンソフトクリームに、メイプルパンプキン味のチュロスとキャラメルポップコーンが添えられています。

ナイトハイ・ハロウィーンを公演

両パーク共通のエンターテイメントプログラムとして、ハロウィーンの音楽に合わせて夜空を花火が彩る「ナイトハイ・ハロウィーン」が公演されます。

また、9月16日(火)から9月30日(火)までと、10月16日(木)から10月31日(金)までの期間限定で、ディズニーキャラクターの全身仮装で入園できます。ただし、10月1日(水)から10月15日(水)までの期間は全身仮装での来園は控えるよう案内されています。仮装に関する詳細は、特設サイトでご確認ください。

「ディズニー仮装」を楽しむための基本ルール

今年も期間限定で、ディズニーキャラクターの全身仮装を楽しめます。ルールを守って、特別な一日を過ごしましょう。

全身仮装OKの期間:9月16日(火)~9月30日(火) 、10月16日(木)~10月31日(金)
※上記以外の期間は、全身仮装での入園はできません。

主なルール
・仮装はディズニーキャラクターのみ可能です。
・安全性やテーマ性を損なう仮装は入園できない場合があります。
・パーク内やお手洗いでの着替えはできません。 ご自宅やホテルで着替えを済ませてから来園しましょう。
より詳しいルールや、仮装できるキャラクターの一覧については、必ず公式サイトの特設ページをご確認ください。

ホテルやディズニーリゾートライン、イクスピアリ情報も

ディズニーホテルでも、ゴーストなどをモチーフにしたハロウィーンの雰囲気を感じられるスペシャルメニューが登場します。秋の食材を取り入れ、ハロウィーンらしい遊び心が感じられるメニューが楽しめます。ディズニーアンバサダーホテルの一部のメニューには、オリジナルチャームやオリジナルコースターが付いてきます。

ディズニーリゾートラインでは、「ディズニー・ハロウィーン」デザインのフリーきっぷが各駅の自動券売機で販売されます。また、ディズニーリゾートラインオリジナルデザインのスーベニアメダルも登場します。これらは9月16日(火)より販売されます。

舞浜駅前の商業施設イクスピアリでは、今年の秋もハロウィーン気分を楽しめるデコレーションが登場します。デコレーションは9月16日(火)から10月31日(金)まで実施されます。

宿泊は「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」

「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」は、ディズニーホテルの宿泊に、滞在期間中のパークチケットやアトラクション利用券などが付いた公式宿泊プランです。

ショー鑑賞券が付いた一部のプランでは、「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“ Into the Frenzy”」が選択できるようになります。また、アトラクション利用券では「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を少ない待ち時間でスムーズに楽しめます。パークレストラン利用券が付いた一部のプランでは、「イーストサイド・カフェ」や「センターストリート・コーヒーハウス」を予約することで、ハロウィーン期間限定メニューを楽しむことができます。

この秋の東京ディズニーリゾートは、趣向を凝らした「ディズニー・ハロウィーン」と、東京ディズニーシーで初開催となる陽気な「ラソス・デ・ラ・ファミリア」で、特別な体験を提供します。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

(画像:オリエンタルランド/©Disney)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第8回:かつてない異国感! 怪しい副業あっせん詐欺師ゆみこの「香り爆発牛肉チャーハン」

    ロケットニュース24
  2. Leira、『every sonic 2025』出演後にファンへの感謝語る!「生活の一部でいられるライバーでありたいです」

    WWSチャンネル
  3. 【松山市・そば吉 南久米店】そば吉はどの蕎麦メニューも“きしめん”に変更できる!

    愛媛こまち
  4. ひゃんまゆ、『every sonic 2025』で披露した楽曲への熱い想い語る!「好きなことを好きって言うのを諦めたくない」

    WWSチャンネル
  5. 歌宮むつき、『every sonic 2025』出演の感想を語る!「ステージ上でも自然と笑顔になって楽しめました」

    WWSチャンネル
  6. 【ライブレポート】Onephony、忘れたくないひと夏の恋する物語を熱狂というフィルム上に映しだす! <MARQUEE Fes. -day2->

    WWSチャンネル
  7. 【ポケモン列車】『サンドのラッピング列車』に乗るため鳥取へ行ったら都会のアタリマエが通用しなさすぎィ! でも … 最終的にホンワカする♡

    ロケットニュース24
  8. 【2025年9月】シンプルなのにこなれてる。最新オレンジベージュネイル

    4MEEE
  9. 自分へのご褒美に…高級な黒毛和牛を気軽に『黒毛こずく』のカルビ丼 &冷麺@長野県長野市

    ARURA(アルラ)
  10. 羽田空港に予約困難店監修のとんかつも味わえる 新フードコート「Sora chika 」がオープン、第1ターミナル地下のグルメ全12店舗をご紹介

    鉄道チャンネル