Yahoo! JAPAN

羽田空港に予約困難店監修のとんかつも味わえる 新フードコート「Sora chika 」がオープン、第1ターミナル地下のグルメ全12店舗をご紹介

鉄道チャンネル

羽田空港での食事がさらに楽しくなります!京急電鉄や東京モノレールの駅に直結する羽田空港第1ターミナル地下1階に、新たな食のゾーン「Sora chika(ソラチカ)」が2025年9月10日(水)にリニューアルオープンしました。

「旅の始まり、終わりのひととき」をコンセプトにしたこの場所には、予約困難な名店「くろぎ」が監修するとんかつ店や、「銀座おのでら」の新業態である海鮮丼専門店、さらに関東初出店の老舗ジェラート店など、注目のお店が集結しています。羽田空港の新たなグルメスポットとして早速話題の「Sora chika」について、注目の初出店11店舗を含む全ラインナップと快適に過ごせる空間の魅力を、そして新オープンのタイレストラン「クルン・サイアム」に関しても紹介します。

羽田空港第1ターミナル (写真:Pirlo21 / PIXTA)

羽田空港の新名所「Sora chika」とは?」

「Sora chika(ソラチカ)」は、「旅の始まり、終わりのひととき」をコンセプトに、フライト前のしっかりとした食事やティーブレイク、機内で楽しめる弁当や総菜の購入など、空港利用者の多様なニーズに応える食のゾーンです。京急電鉄や東京モノレールの駅と接続する羽田空港第1ターミナル地下1階という便利な場所に位置しています。

約200の座席があり、朝から夜まであらゆるシーンで気軽に利用できるよう、座ったまま注文ができるモバイルオーダーも導入されます。

羽田空港初出店が11店舗も!注目の店舗ラインナップ

フードコートエリアには、和・洋・中、スイーツ、サラダ、BARなど全12店舗が揃い、その中の11店舗が羽田空港初出店となります。

注目店の一つは、予約が取れない名店として知られる東京割烹「くろぎ」の黒木純氏が監修した、フードコート型とんかつ専門店「廚 くろぎ じゅんちゃん」です。厳選された豚肉、米を中心に、定食やカツカレーが揃い、特製のこだわりソースと大根おろしで食べて頂く東京割烹ならではのスタイルで提供されます。

「廚 くろぎ じゅんちゃん」イメージ (日本空港Webより)

世界的に高い評価を得ているお鮨店「鮨 銀座おのでら」による新業態の海鮮丼専門店「海鮮丼 銀座おのでら 羽田空港第一ターミナル店」も出店されます。移動時間の合間に、「鮨 銀座おのでら」のこだわりが詰まった丼を、赤シャリ、新鮮なネタを海鮮丼でお楽しみいただけます。

「海鮮丼 銀座おのでら」イメージ (羽田空港Webより)

ジェラート発祥の地であるイタリア・フィレンツェに、1932年にオープンした老舗ジェラートショップ「Badiani(バディアーニ)」が関東に初出店します。

「バディアーニ」のイメージ (羽田空港Webより)

東京スカイツリータウン・ソラマチで13年親しまれてきたレストランの味を楽しめる洋食屋が「洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス」としてオープンします。より気軽に楽しめるフードコートスタイルの店舗で、「オムライス デミグラスソース」や「お子様ランチプレート」などの洋食を楽しめます。

「洋食屋 銀座グリルカーディナル エクスプレス」イメージ (羽田空港Webより)

その他にも、「Café & Bar BAR RAGE」、「らぁめん 本田麺業」、「SOBA AZUMINO」、「WithGreen」、「人形町今半 惣菜」、「人形町今半 弁当」、「カンナムキンパ」、「ゆーパイむ」といった多彩な店舗が軒を連ねます。

レストランエリアには人気のタイ料理店が仲間入り

フードコートエリアに隣接するレストランエリアでは、既存の「リンガーハット プレミアム」と「天丼てんや」に加え、新たにタイ料理の「クルン・サイアム」がオープンします。

「クルン・サイアム」は、タイ国内の有名ホテルなどで腕を磨いたタイ人シェフたちが作る本格タイ料理を、異国情緒あふれる空間で楽しめます。新鮮なタイハーブを使用したフードメニューは、全品テイクアウト可能で、辛さの調節も可能です。

「クルン・サイアム」のイメージ (羽田空港Webより)

これにより、さらに幅広い食事の選択肢が提供されます。

モバイルオーダー・時間帯で変化する照明など快適な空間づくり

「Sora chika」では、利用者が快適に過ごせるよう空間づくりにもこだわっています。空港内ということもあり、ベビーカーやスーツケースを持っていてもゆったりと過ごせる広々とした空間設計で、デイタイムとナイトタイムの時間帯に合わせて照明が変化します。

また、座席に座ったまま注文できるモバイルオーダーが導入(一部店舗を除く)されるため、街ち時間の短縮や支払いの利便性に繋がります。

新たな食のゾーン「Sora chika」(ソラチカ)は、羽田空港第1ターミナル地下1階にオープンし、フードコートエリアの敷地面積は約1,000㎡で、座席数は約200席です。
営業時間は朝7時~22時までです。

羽田空港第1の新フードコート Sora chika(ソラチカ)とレストランエリアの店舗一覧

◎運営会社として初出店  〇当該店舗業態として初出店

フードコート Sora chika の店舗一覧
レストランエリアの 店舗一覧

フライト前の腹ごしらえから、旅の帰りの一杯、そして大切な人へのお土産探しまで、あらゆるシーンに応えてくれる羽田空港の新たな食のゾーン「Sora chika」。話題の名店が手がける限定グルメや、旅の疲れを癒すスイーツなど、選ぶのに迷ってしまうほど魅力的な店舗が揃っています。

次に羽田空港第1ターミナルを利用する際は、ぜひこの新しいグルメスポットに立ち寄って、あなたの旅をさらに豊かに彩ってみてはいかがでしょうか。

(画像:日本空港ビルデング、PIXTA)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「テンヤタチウオ完全攻略!」中部エリアで始めるドラゴン級狙いの釣り方ガイド

    TSURINEWS
  2. 漁港でのちょい投げ釣りで18cm筆頭に良型ハゼが入れ食い!【大阪湾】天ぷらに刺身は絶品

    TSURINEWS
  3. 世界一の大綱を体感!沖縄の秋は「第55回 那覇大綱挽まつり」ライブ・屋台・花火を楽しむ3日間!2025年10月11日〜13日にて開催

    OKITIVE
  4. 【三浦 イベントレポ】三浦海岸駅前ひろば「線路下スぺイスUMICO」オープニングセレモニー - 地域交流拠点出発進行!

    湘南人
  5. 魔法と笑顔に包まれる♡かわいくて美味しいディズニーアンバサダー® ホテルの”ディズニー・ハロウィーン”スペシャルメニューを体験してきました!【舞浜】

    浦安に住みたい!Web
  6. 保育園児が大怪我から復帰のカミナリ・まなぶに「Are you OK?」 「RESTART with TOEIC Tests」イベントレポート

    舌肥
  7. ノーベル賞の華やかさの裏で――「研究費カツカツ」現場の声

    TBSラジオ
  8. イモトとマドカと白石さん

    TBSラジオ
  9. 11/8(土)11/9(日)『長野コーヒーフェスティバル2025』2年ぶりの開催!全国から自家焙煎珈琲店が集結!人気マルシェと同時開催で計約100店が国営アルプスあづみの公園に!@長野県安曇野市 

    Web-Komachi
  10. 【鉄道の日】花の湯館(新潟市秋葉区)が鉄道資料館とコラボイベント、温泉で温まって鉄道の街の再発見

    にいがた経済新聞