Yahoo! JAPAN

【姫路・赤穂市】室内楽を身近に ル・ポン国際音楽祭は9月27日から

播磨時報オンライン

【姫路・赤穂市】室内楽を身近に ル・ポン国際音楽祭は9月27日から

 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で第1コンサートマスターを務める樫本大進さんが音楽監督を務める「ル・ポン国際音楽祭」の今年の日程が決まった。
 播磨にゆかりのある世界的ヴァイオリン奏者の樫本さんが「欧州のような市民が気軽に楽しめる音楽祭を」と提唱し、同氏と親交がある演奏家を招いて2007年に赤穂で始まったコンサート。「ル・ポン」はフランス語で「架け橋」の意味で、「人と人、国と国とを結び、平和の尊さを未来に引き継いでいく演奏会にしたい」との思いを込めている。翌2008年に姫路で催して以後、しばらくは両市が交互に開き、2012年からは共同で開催するようになっている。  今回は9カ国から14人のアーティストが出演し、モーツァルトと没後50年を迎えたショスタコーヴィチの融合をテーマに特別プログラムを演奏するという。
 公演は、赤穂が9月27日・28日17時半〜赤穂城跡特設会場(雨天時は赤穂化成ハーモニーホール)と30日・10月1日18時半〜ハーモニーホールの4日間、姫路が3日19時〜アクリエひめじ大ホールと4日17時〜同の2日間。
 チケットは1公演1千円(全席指定)で、7月25日からローソンチケットやチケットぴあ、ハーモニーホール(赤穂公演のみ)で一般販売を開始。これ以外に、小中学生と保護者向けのファミリーチケット(1人500円)と姫路市民先行チケットも用意する。
 ファミリーチケットの対象は赤穂の28日・30日(各24席)と姫路の両日(各72席)で、7月10日まで受け付け中。赤穂はハーモニーホールへ往復はがき(1枚で最大4人)で、姫路は公式ホームページ(https://imf-le-pont.jp)掲載の専用フォームから申し込む。複数回の応募は無効とし、応募者多数の場合は抽選で決める。
 姫路市民先行券は、27・28日(各20枚)、30・1日(各36枚)、姫路の両日(各300枚)を7月10日まで公式HP掲載の専用フォームで受け付ける。応募者多数の場合は抽選。
 また、プログラムへの芳名掲載や演奏会への招待などの特典がある寄付(個人=1口1万円、企業=同5万円)も募集している。問い合わせは実行委員会(姫路TEL079-221-2098、赤穂TEL0791-43-6867)。<2025/06/27>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【スポーツ公園エンジョイラン2025】それぞれの楽しみ方で参加できるランイベント!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 亀田製菓、「ぽたぽた焼き」などロングセラー商品3品の新CMを制作

    にいがた経済新聞
  3. 【宿題・自由研究もおまかせ⁉】夏休みに本当に使えるChatGPTへの質問例5選[専門家監修]

    こそだてまっぷ
  4. 豪華出演アーティストの夏フェスが入場無料で楽しめる!グルメとお酒と音楽イベント

    旅やか広島
  5. 環水公園すぐそばでひんやりスイーツ【点点茶】富山の若者や観光客が通うティースタンド 夏の人気スイーツ TOP5

    nan-nan 富山の情報
  6. 発達障害息子、中学は特別支援学級?通常学級?わが家の悩みと決断

    LITALICO発達ナビ
  7. 刺繍がカワイイ!しまむらの洗える「新作ワンピース」秋まで着られて快適だよ~♪

    ウレぴあ総研
  8. ふだん見られない船の中へ!神戸港で海の仕事を体感 「第41回神戸港ボート天国」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 武東由美、迷わず選んだ『ユニクロ』品を紹介「毎日使っています」

    Ameba News
  10. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞