Yahoo! JAPAN

あま~いとうもろこしと道産チーズをたっぷり詰めた「コーンチーズ春巻き」のレシピ

北海道Likers

画像:北海道Likers

旬を迎えたとうもろこしの弾けるような甘さと、道産ブランドとして親しまれている『よつ葉乳業』の濃厚なチーズがとろけ出す、熱々サクサクの春巻きはいかがですか?

北海道の美味しさを、パリッとした皮にギュッと閉じ込めた、子どもから大人まで誰もが笑顔になる絶品レシピをご紹介します。

北海道は日本一のとうもろこし生産地!

北海道Likers

画像:北海道Likers

広大な大地と昼夜の寒暖差が育てるとうもろこしは、驚くほど甘くてみずみずしいのが特徴です。特に夏の収穫期には、朝もぎされた新鮮なとうもろこしが市場や道の駅などに並び、生でも食べられるほどの鮮度と糖度を誇ります。焼いても茹でても絶品で、北海道の夏の味覚として地元民にも観光客にも大人気です。

コクと旨みの決め手「よつ葉」の3種のチーズ

北海道Likers

画像:北海道Likers

北海道は、広い大地と澄んだ空気に恵まれた酪農の町。そこで育った牛たちのミルクから作られるチーズは、まろやかでコクがあり、食べるとほっとする味わいです。カマンベールやゴーダなどの定番はもちろん、地元の工房が手間ひまかけて作るクラフトチーズも人気があります。

今回は、スーパーなどでも気軽に買うことができる『よつ葉北海道十勝 3種のチーズ濃厚コク旨ブレンド』を使用します。十勝産100%のナチュラルチーズで、本来の自然な風味を楽しむことができますよ。

「コーンチーズ春巻き」の作り方

【材料】(春巻き10本分)

茹でとうもろこし・・・2本
シュレットチーズ・・・130g
春巻きの皮・・・10枚
水溶き小麦粉・・・適量
揚げ油・・・適量

【作り方】

北海道Likers

画像:北海道Likers

(1)とうもろこしの実を包丁で切り落とします。

北海道Likers

画像:北海道Likers

(2)春巻きの皮をひし型になるように置き、真ん中より少し手前にとうもろこしとチーズを乗せて巻き、水溶き小麦粉を塗って留めます。

北海道Likers

画像:北海道Likers

(3)180℃に熱した油で、全体がきつね色になるまで3分ほど揚げたら完成。

春巻きをキレイに仕上げるポイント

このポイントを押さえることで美味しい春巻きを作ることができますよ。

・皮は乾きやすく、乾くと破れやすくなるため手早く作業しましょう。
・巻き終わりには、しっかり水溶き小麦粉をつけること。
・揚げる時は、巻き終わりを下にして入れること。

北海道Likersライターのひとこと

北海道Likers

画像:北海道Likers

外はサクッと、中はジューシーなとうもろこしと濃厚なチーズの味わいが楽しめる『コーンチーズ春巻き』。春巻きは中に幸せの味がたくさん詰まっています。ぜひ試してみてくださいね。

レシピ考案・写真・文/大友 加奈

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 扇町で「カンテレ祭り!よ~いドン!&とれたてっ!フェス」 ミャクミャクも登場

    OSAKA STYLE
  2. 【大根、こうしてもうまいのか】「魚肉ソーセージが想像以上に合う」「ついついおかわりしたくなる」あったか和風レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 空手道の全国大会で初優勝 小3の辻部さん 伊賀・義心塾

    伊賀タウン情報YOU
  4. <一口あげる>ママ友から「シェア嫌い」と言われた!わざわざ違うものを頼んだのに、暗黙の了解では?

    ママスタセレクト
  5. 大分市環境緑化強調月間『グリーンフェス/苗木・草花の種子の無料配布』が実施されます

    LOG OITA
  6. 合同会社と株式会社のどちらを選ぶ?費用や税金・信用度などで比較

    MONEYIZM
  7. 大分市で『第7回 かんたん海辺の音楽鑑賞会』が開催されます

    LOG OITA
  8. 中津市で『第28回 なかつJAフェア 秋の収穫祭』が開催されます

    LOG OITA
  9. 「応援を、もっと身近に」|青森・秋田・岩手のバスケットボールクラブとコカ・コーラが生み出す、地域密着型の“新しい応援のかたち”

    Sports for Social
  10. 【11/8・9】秋の星野村で『第38回八女星のまつり』九州和太鼓フェスティバルも同時開催(福岡・八女市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish