Yahoo! JAPAN

上越市の宇喜世「うなぎ蒲焼き」ふるさと納税返礼品で金賞 中川幹太市長も「うな重」完食し絶賛

上越タウンジャーナル

女性向け生活情報誌「ESSE」(扶桑社)主催のふるさと納税返礼品コンテストで、新潟県上越市仲町3の老舗料亭「宇喜世」の「うなぎ蒲(かば)焼き」が魚介・水産加工品部門の金賞を受賞した。大島誠社長らが2024年11月1日、受賞報告に上越市役所を訪れ、試食した中川幹太市長もその味を絶賛した。

《画像:中川幹太市長(右)に受賞を報告した大島社長》

「ESSEふるさとグランプリ」はふるさと納税応援企画として、ESSE読者のインフルエンサーが返礼品の味や地域ならではの特徴、生産者のこだわりなどから総合的に評価するもの。魚介・水産加工品、肉・肉加工品、菓子など7部門に全国から23自治体、37品がエントリーした。

《画像:「宇喜世のうなぎ蒲焼き」で作ったうな重》

8自治体が出品した魚介・水産加工品部門で最高賞の「金賞1位」に輝いた「宇喜世のうなぎ蒲焼き」は、江戸時代末期頃から続く店の名物。厳選した国産うなぎを使い、身にダメージを与えないよう串打ちせず、一尾ずつ網焼きにしたふっくらとやわらかな口当たりが自慢だ。8月にさいたま市で行われた審査会では、上越市産のしょうゆを使ったタレもさっぱりとした食べやすさから好評を得たという。

《画像:中川市長も味を絶賛しうな重を完食》

報告会で試食として、蒲焼きを乗せたうな重がふるまわれると中川市長はペロリと完食。「本当にやわらかい。さっぱりしていておいしい」と太鼓判を押し、「上越市の産品のブランド力をつけていく一つのきっかけになる」と喜んだ。

大島社長は「出品するとこういうものが上越にあると知ってもらえる。上越市の業者が積極的にコンテストに挑戦する第一歩になれば」と話し、市の協力も呼び掛けた。

宇喜世のうなぎ蒲焼『ESSEふるさとグランプリ』《魚介・水産加工品部門》金賞第1位受賞 | 宇喜世(うきよ)| 国登録有形文化財・料亭(新潟県上越市)( https://ukiyo.jp/news/1758/ )

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研