Yahoo! JAPAN

一日限りの体験型イベント「おおさかマルシェ」で美と健康の新体験♡【2/24】

大阪キタじゃーなる

おおさかマルシェ

みなさん、こんにちは!

広告代理店勤務のOL「モカ」です♡

大阪キタじゃーなる

2025年2月24日に開催された【美と健康の新体験】一日限りの体験型イベント『おおさかマルシェ』にお邪魔しました♡

梅田スカイビルタワーEast36階 スカイルームに関西を中心とした様々な事業者・専門業者が一斉に終結しました!

実際に体験した内容を順に紹介していきますね♪

エイジングケアブランド nahls(ナールス)

つづいては、エイジングケアブランド nahls(ナールス)のブースへ。

実際にスキンケア商品のタッチアップをしました♪

大阪キタじゃーなる

こちらは化粧水のナールスピュア(税込み5,170円)

エイジングケアに欠かせないナールスゲンとヒト幹細胞培養液が配合されています。

他にもナイアシンアミド、CICA、3種のビタミンC誘導体、保湿力の高いプロテオグリカン等、うれしい成分がたっぷり!

使用感はサラサラで水のようなテクスチャーですが、しっかりと潤いのも実感あります♪

べたつかないのはこれからの季節にうれしいポイントですね♡

大阪キタじゃーなる

個人的イチオシは、バイオセルロースマスク「ナールス リジェ パーフェクトマスク」。

京都大学&大阪市立大学で共同開発された画期的なエイジングケア成分「ナールスゲン」と、純国産の脂肪由来のヒト幹細胞培養液を高濃度配合したプレミアムなフェイスマスク。

ナタデココのようなプルプルのバイオセルロース素材が、お肌の凹凸にぴったり密着して、贅沢な美容成分をお肌のすみずみまで届きます。

大阪キタじゃーなる

バイオセルロースのパックは、ナテデココと同じくココナッツが原料のきめ細かい保水性の天然素材。

美容液1本分25mlとたっぷりの美容液成分を逃がすことなく含まれています!

一回の使用でまるで肌細胞が生き返ったかのようなハリを実感できます♡

是非みなさんも、ゼラニウムの華やかな香りに癒されながら、贅沢な美容タイムを♪

大阪キタじゃーなる

そして、会場でしか味わえないメタバース空間の展示会も体験してきました!

メタバーズ上のナールスの店舗内を、自分でコントローラーを操作しながら歩くことができます。

展示された商品を一つ一つ見たり、鏡を見てみたりと、実際にその空間にいるような感覚を味わうことができました♪

大阪キタじゃーなる

私が見ている空間のイメージがこちらです!

近未来感がある中に和も感じる店舗で、なんだか落ち着く空間でした。

エイジングケア化粧品「ナールス」

ピラティス体験

大阪キタじゃーなる

まず初めに参加したのが「肩コリ・頭痛改善」or「足の歪み・冷え改善」ピラティス。

大阪市中央区谷町九丁目のピラティスサロン「ルオ」さん提供です。

揉んだり、ストレッチしても改善しない不調の改善の鍵となる「背骨」「骨盤」にアプローチできるメニューをレッスンいただきました!

大阪キタじゃーなる

はじめる前に、身体のお悩みについてしっかりとカウンセリングがあります。

私は冷え性に悩んでいたので、足の冷え改善をメインとした内容を中心に体験しました!

大阪キタじゃーなる

人生で初めてのマットピラティス体験だったので、どんな感じなのか少しドキドキしていましたが、思っていた以上に取り組みやすくて、初めての方でも始めるハードルは低いかなと思います!

ただ、見た目以上に細かく背骨を動かしたり筋肉を動かします。

そのため、終わったあとの達成感と疲労感は想像以上でした(笑)

個人的には、久しぶりに柔軟性の必要な動きをし、自分の身体が固くなっていることに気づいて、少しショックでした!

10分ほどの体験でしたが、実際に足先からポカポカしてくる感覚があり、継続することで冷え改善につながるイメージも湧きました。

簡単な動きで、今までの悩みを根本から改善できるので、何か始めたい方にはぴったりだと思いました♪

店舗では、「ピラティス専用マシン」を使用した60分の本格的なレッスンが受けれるそうです。

1回で姿勢や体型も変わるそうなので、お悩みを改善したい方は体験してみてはいかがでしょうか。

姿勢矯正レッスン

大阪キタじゃーなる

最後は姿勢矯正レッスンに参加しました!

講師は、日本姿勢と歩き方協会代表理事/ミセスモデルの高岡よしみさん。

大阪キタじゃーなる

まずは姿勢チェックから!

自信はなかったのですが、なんとお褒めの言葉をいただくことができました♪

実は、普段のデスクワークで首が前にでがちなのを自覚していたので、少し意識して首をひっこめていました(笑)

大阪キタじゃーなる

そのあとは、実際に歩いているときの姿勢を見ていただいたり、微調整を行いました。

私のこの日の一番の学びは、『肩甲骨を寄せて胸を張るのではなく、鎖骨を開くイメージで胸を張る』ということです。

いつも姿勢を気にする瞬間に、なんとなく肩甲骨を寄せる動きをしていたのですが、肩甲骨を寄せようとすると、反り腰になる場合が多いそうです。

まさに、私が反り腰ぎみなので、このいただいたアドバイスはとっても良い学びになりました♪

姿勢が気になる方はぜひよしみ先生のレッスンに行ってみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

気になった方はぜひ、体験レッスンへの参加や商品のお試しを検討してみてください♡

Copyright © 2025 大阪キタじゃーなる All Rights Reserved.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. エリザベスカラーに詰まったパグ!3人がかりで抑えられて、迫真のイヤイヤ顔

    おたくま経済新聞
  2. 春限定の洋食弁当をつつじ咲く日本庭園とともに満喫♡県庁前『THE SORAKUEN』 神戸市

    Kiss PRESS
  3. OWV『Supernova』 × radio encore

    encore
  4. @JAM、アイドルによるeSportsチーム発足! メンバーは神楽栞、城谷美温、早﨑優奈、八木栞菜

    Pop’n’Roll
  5. 「絶対毎日でも食べたい」道の駅に行くと必ず探している食材「超絶おいしすぎる」

    Ameba News
  6. 2匹のポメが『なぜかお父さんの靴下』を取り合って…想像を超える『真剣すぎる勝負』が616万表示「めちゃくちゃ伸びてて草」「吹いたw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  7. 『みんなで見んな』3匹の猫が一斉に飼い主のほうを見つめた結果…想像以上に『圧が凄すぎる光景』が314万表示「素晴らしいフォーメーション」

    ねこちゃんホンポ
  8. 「耳と頭を抱えるほどの痛み」帰国便で痛みに襲われ急いで受診した結果「抗生剤はじめ、沢山薬を出された」

    Ameba News
  9. 発達ナビの就学大調査!就学相談の時期、在籍クラス、合理的配慮…実体験エピソードも満載【未就学・小学校低学年編】

    LITALICO発達ナビ
  10. 透き通るボディと音色にうっとり 上越市で「クリスタルピアノ」演奏体験

    上越タウンジャーナル