芥川賞作家・村田喜代子さんの作品を<書>で表す 第47回光草書道展「毛筆で描く 村田喜代子の世界」開催【北九州市小倉北区】
北九州市立文学館1階にある企画展示室で、第47回光草書道展「毛筆で描く・・・・村田喜代子の世界」が開催されます。会期は4月26日~5月6日。
芥川賞作家・村田喜代子さんの作品を書で表した作品が展示されます。
小説家・村田喜代子さんとは
村田喜代子さんは、北九州市八幡生れの小説家。1987年「鍋の中」で芥川賞を受賞し、1990年「白い山」で女流文学賞、1992年「真夜中の自転車」で平林たい子賞など多くの受賞歴があります。
今回、光草書道会により村田喜代子さんの作品を「書」によって作品として表されます。受賞作品の他、「新古事記」や「海のサイレン」「故郷のわが家」など39作品が登場します。
■会期/4月26日~5月6日(4月28日は休館)10:00~18:00 (最終日は16:00まで)
■住所/北九州市小倉北区城内4-1
■開館時間/9:30~18:00(入館は17:30まで)
■休館日/月曜日(祝日・休日の場合は開館し、翌日が休館)年末年始
■観覧料/一般240円・中高生120円・小学生60円(1階展示会観覧は無料)
詳細は、北九州市立文学館のホームページで見ることができます。
※2025年4月23日現在の情報です
(北九州ノコト編集部)