Yahoo! JAPAN

【超速報】「ポケモンGOフェスト2025大阪」の概要が判明! チケット発売日は今日から!! グローバルは6月28日と29日に決定!

ロケットニュース24

やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! いきなりだけど『ポケモンGOフェスト2025大阪』の概要が判明したよ!! 会場は万博記念公園で、早割りチケットは今日この瞬間から発売DA!

この記事では共同記者会見に出席してきたお兄さんが『ポケモンGOフェスト2025大阪』の概要を中心に気になるポイントを徹底解説!! ズバリ、全トレーナー必読の内容になっているぞ!

【写真】記者会見後は村井社長と吹田市の公式ルートへ

・3都市で開催

すでに発表されていた通り、今年のGOフェスは2025年5月29日(木)~6月1日(日)まで4日間にわたり開催される。会場は2年前と同じ「万博記念公園」で、シティパートの対象は吹田市と大阪市だ。

翌週にはアメリカのニュージャージー、その翌週にはフランスのパリでも現地GOフェスが開催され、グローバルは6月28日(土)及びに29日(日)の2日間であることも記者会見で明かされた。

・剣と盾!

さて、ゲーム内容的にさほど情報は多くなかったものの、以下の2つが今年のGOフェスの目玉のようだ。

・ 幻のポケモン「ボルケニオン」と出会える
・「ザシアン(けんのおう)」と「ザマゼンタ(たてのおう)」のフォルムと出会える

その他、ティザー画像には「ルチャブル」が描かれていたため、ルチャブルが日本初登場となることも間違いなさそう。ゲーム内容の詳細は、小出し小出しでアップデートされる見込みだ。

なお「ザシアン(けんのおう)」と「ザマゼンタ(たてのおう)」が、いわゆる “メガレックウザ方式” になるのか、もしくは “ギラティナオリジン方式” で出現するかは現段階で不明となっている。

最近の流れだと手持ちのザシアンとザマゼンタがフォルムチェンジ出来るような気もするが、油断は禁物。ゲーム内容に関してはこまめにチェックしておきたい。

で、ここからは共同記者会見後にナイアンティックの人に直接質問した情報をお届けしよう。お兄さん以外は新聞社やテレビ局の人しかいなかったので、おそらくどのメディアにも載っていないハズだ。

・その1「電波問題について」

2年前の万博記念公園では、2日目(土曜日)に一部キャリアで通信障害が発生した。その対策について尋ねたところ「何があったかは承知している。キャリアさんの協力も仰ぎながら全力で対策したい」とのことであった。

昨年の仙台の会場で通信障害はなく、ワイルドエリア福岡でもギリ持ちこたえた印象だが、その理由については「我々もそうだが、キャリアさんも慣れてきていらっしゃる」とのこと。万全の通信対策を期待しよう。

・その2「会場のエリアについて」

万博記念公園で解放されるエリアは、2年前と同じく「万博記念公園の一部」と判明した。また「2年前と全く同じではないかもしれないないが、イメージとしては2年前と同様」とのことである。

2年前は ただただ暑かった記憶しか残っていないが、時期的に5月末なら陽気もだいぶいいハズ。会場はもちろんのこと、シティパートも快適に楽しめることだろう……雨さえ降らなければ。

・その3「ルートやポケモン関連の催しについて」

例えば仙台のラプラスカフェや、福岡のポケジェニックに相当する盛り上げ要員は、吹田市を中心に展開される見込みだ。イベント名は「GOフェス大阪」であるが、ホストはあくまで吹田市である。

なので吹田市の担当者も「なんとか吹田市でも遊んで欲しい」とのこと。すでにある5本の公式ルートに加え、ポケモン関連の様々な仕掛けは、大阪市ではなく “吹田市” が中心になりそうだ。

・その4「シティパートのエリアについて」

これは今回伺った話ではないが、2年前の大阪では神戸あたりでもシティパートがプレイできたと報告されている。一方で、最近のリアルイベントはかなり厳密に区分けされている印象だ。

それについては以前「大阪がミスってたと思われます」と聞いたことがあるので、今回プレイできるのは「吹田市」と「大阪市」になることだろう。シティでの予定は両市の範囲内で留めておきたい。

その他、共同記者会見に登壇した3名のコメントを手短に紹介しておこう。

村井氏(株式会社Niantic 代表取締役社長)「3日から4日になっただけでなく、パワーアップして帰ったきたGOフェストをお楽しみください。吹田市さまとも2回目のタッグですので、以前にも増してお楽しみいただけるように頑張ります」

後藤氏(吹田市長)「パリとニュージャージーで開催されるのに吹田でいいんか? という気もしますが、前回は盛り上がりを目の当たりにして驚きました。ポケモンGOをきっかけに吹田市の魅力を知っていただけると嬉しいです

伊藤氏(株式会社ポケモン 最高ビジネス責任者 ウィンディ推し)「私自身、GOフェストにはフル参加しています。2年前の大阪ではビジネスで来るだけではわからない、大阪の方の日常が垣間見えたのが印象的でした。

ポケモンGOフェストと万博でのイベントは全く別物ですが、せっかくならどちらもお楽しみいただけると嬉しいです。来年はポケモン30周年なので、それに向けた様々な企画をご期待ください」

・通常チケットは4月3日(水)以降

なお、先述のように早割チケットはすでに発売開始となっているが、一般チケットは4月3日(水)以降に発売されるもようだ。何はともあれホテルを押さえ、スケジュールをバッチリ開けておこう。

とにもかくにも、ポケモンGO最大の祭典『ポケモンGOフェスト2025大阪』が、ついそのベールを脱いだ。向こう3カ月はGOフェスモードで楽しむゾォォォオオオオ! それではトレーナー諸君の健闘を祈る!!

参考リンク:ポケモンGO公式サイト
執筆:P.K.サンジュン
Photo:Rocketnews24.com. c 2016-2024 Niantic. c 2025 Pokemon. c 1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 目黒線、東横線、田園都市線の車両デザインをリニューアル!導入約20年が経過した車両を対象に 東急電鉄

    鉄道チャンネル
  2. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO

    おたくま経済新聞
  3. 【特集】江戸時代の〝メディア王〟蔦屋重三郎の仕事─消費者の視点で、人々が楽しむもの、面白いものを追い求めた男

    コモレバWEB
  4. 関メディ井戸伸年総監督がポニー日本代表ヘッドコーチ就任、ワールドシリーズ制覇目指す

    SPAIA
  5. 【限界スマホ?】Appleのミニミニスマホ「iPhone SE 2」をいまさら1年間使ってみた!

    ロケットニュース24
  6. ドアの開け方で心がわかる? 富山短大が開発した「心理センサー」の正体

    TBSラジオ
  7. 有田陶器市で出合う…佳子さま愛用イヤリング&路地裏カフェタイム(佐賀県・有田町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 『ブルーマングループジャパンツアー2025』にイオンエンターテイメント株式会社が特別協賛することが決定

    SPICE
  9. トヨタ東京自動車大学校 地域防災で3者から表彰 地元との長年の連携が評価

    タウンニュース
  10. 緑区 WEB写真館を開設 魅力発信へ応募呼び掛け

    タウンニュース