Yahoo! JAPAN

衝撃!おやつの文旦が入れ歯にしか見えないと話題に

おたくま経済新聞

画像提供:◎ユリさん(@hananonamae48)

 「おやつが入れ歯にしか見えぬ」という一言とともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ユーザーのユリさん。

 写真に写っていたのは、本当に入れ歯のように見える謎の食べ物。実はこれ、文旦なのです。種の部分が歯に、ピンクの果肉の部分が歯茎に見え、まさしく入れ歯。こ、これは……食べる気になれない……。

 普段は牛舎に監視カメラを設置する仕事をしているというユリさん。「牛舎にカメラ?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、分娩前後の牛の見守りなど重要な役割を果たしているそうです。さらに盗難対策や、事故が発生した際に記録映像を確認し、今後の対策を立てることもあるといいます。

 そんな仕事をしているユリさんが、おやつの時間に撮影したのが今回の1枚。文旦の実や種は大きく、ピンク色の果肉と種の形が似ていることもあり、2つ並べるとまるで入れ歯のように見えてしまいます。

 ユリさんの父の生家は元みかん農家だったこともあり、柑橘類を20種類ほど育てているのだとか。その影響もあって、この季節は農作業の休憩中に柑橘を食べることが多いそうです。

 この日もその中から文旦を食べようと何気なく手に取ったところ、文旦独特の薄い種の形が大人の歯に似ていると感じ、2つ並べてみたといいます。すると、もう入れ歯にしか見えず、フォロワーに共感を求めて投稿したのだとか。

 ちなみに、文旦以外の柑橘の種は丸くて数も少ないため、歯のように見えることはなかったそう。たしかに筆者も、柑橘類の種を「歯に似ている」と思ったことは一度もありません。

 今回の文旦についても同様で、ユリさん自身も「入れ歯のようだ」と思ったことは一度もなかったそう。

 しかし、2つ並べた瞬間、入れ歯にしか見えなくなり、それまで美味しく食べていたのに味がしなくなってしまったそうです。あらら。

<記事化協力>
◎ユリさん(@hananonamae48)

(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025022009.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline