Yahoo! JAPAN

小松菜とツナの卵炒め

macaroni

小松菜とツナの卵炒め

【材料】(4人分)

小松菜:1束 (200g)

ツナ缶(オイル漬け):1缶

溶き卵:2個

マヨネーズ:小さじ2杯

しょうゆ:小さじ1杯

砂糖:ふたつまみ

かつおぶし:1g

ごま油:大さじ1杯

【作り方】

1: 小松菜は根元を切り落とし、3cm長さに切ります。
※根本に泥が残っている場合はしっかりと洗ってください。

2: フライパンにごま油、ツナ缶を油ごと入れて中火で熱し小松菜の茎の部分を入れて炒めます。
※今回はツナ缶の油も使って炒めています。苦手な方はごま油のみでもOKです。

3: しんなりとしてきたら、葉の部分を加えます。
※葉と茎を加えるタイミングをずらすことで食感がよく仕上がります。

4: 溶き卵にマヨネーズを加えて混ぜ合わせ、フライパンの真ん中に流しいれます。
※マヨネーズを入れることで卵がふんわりと仕上がります。苦手な方は入れなくても大丈夫です。

5: 卵を木ベラでかき混ぜます。火が通ってきたら全体をまぜ、砂糖、しょうゆ、かつおぶしを加えて混ぜ合わせて完成です。
※かつおぶしを加えると香りがよく仕上がりますが、ない場合は白いりごまでもOKです。

コツ・ポイント

卵はお好みで加熱時間を調整してください。

ツナ缶は水煮でもお作りいただけます。

料理家からのひと言メモ

小松菜のシャキシャキとした食感がやみつきになります。あとひと品が足りないときにおすすめです。

ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 中国で「G-SHOCK」の売り上げが半減

    セブツー
  2. 洋傘が好調のムーンバットが今期決算を上方修正 年間配当は44円に増額

    セブツー
  3. 『古代中国』夫婦の寝室に侍女がいた理由とは?~ただの世話係じゃなかった

    草の実堂
  4. 自称「おそろしく旨いハンバーグ」ってどれくらいウマいの? 味の素の冷食と比較してみた結果…

    ロケットニュース24
  5. 声優・鈴原希実「皆さんにこの写真集が届きますようにと思って、『届け』というタイトルをつけさせていただきました」1st 写真集合同取材オフィシャルレポート

    WWSチャンネル
  6. 日向坂46 佐々木久美、キュートなキャッチボール姿を披露! 1st写真集先行カット第4弾公開

    Pop’n’Roll
  7. テレビ西日本×ツインプラネット合同オーディションより『福を架ける少女』デビュー!「これからもたくさんの方に“福”をお届けしていきます」

    Pop’n’Roll
  8. 【しかる→ほめるに⁉】状況変わればどんなものでも「役に立つ」ってね/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  9. 高嶺のなでしこ[ライブレポート]バレンタインデーに描いたキュートで多幸感あふれるシーン「これからも力を貸していただけたら嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 【京都】お花見イベント開催!約300本の桜とネイキッドのアートが融合

    PrettyOnline