Yahoo! JAPAN

恐竜たちと触れ合える3つのショー USJ「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」期間限定で開催

あとなびマガジン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、期間限定イベント「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」を、2025年3月14日(金)~8月31日(日) の期間、開催しています。

【写真:USJ期間限定イベント「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」】

恐竜に触れ合える春夏プログラム

アトラクション「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」が、1年以上の長期リハブを経て1月8日に再開したジュラシック・パークエリア。

春休みから夏休みにかけて、恐竜の世界を体験できるスペシャルプログラム「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」が開催されています。

ジュラシック・ワールド・ベイビー・ディノ・アドベンチャー

飼育員が連れてきたのは、赤ちゃん恐竜たち。

トリケラトプス、ラプトル、アンキロサウルスの赤ちゃんです。小さくてちょこちょこと動く、かわいい赤ちゃんたち。

恐竜には触れることができ、種ごとに肌の質感が違うことや、体の温かさを感じることができます。

一緒に写真撮影もできる、癒され恐竜について学べるグリーティングです。

ジュラシック・ワールド・ディノ・エンカウンター

大人のトリケラトプスとステゴサウルスが登場。2体の超大型草食恐竜が、ジュラシックパークにやってきます。

人間よりはるかに大きい巨体を見上げ、赤ちゃんから大人への成長具合にも驚かされます。

草を食べさせたり、体を撫でたり、草食恐竜とも触れ合えます。

ジュラシック・ワールド・ラプター・アラート

安全なふれあい体験とは一変、危険な肉食恐竜も待っています。

飼育員が琥珀をゲストに見せ、ジュラシックパーク誕生の物語を解説します。すると、エリアに警告音が。

ラプトルが研究所から脱走し、エリアに襲来したといいます。琥珀を見ていたゲストも襲われる中、新たなラプトルが乱入。

ゲストは脱出しますが、ラプトル同士のバトルが勃発。ゲストをも威嚇しながら、あたりが緊張感に包まれます。

飼育員が卵から育てたラプトルが現れ、飼育員の意を汲んだのか他のラプトルたちをなだめ、事態はなんとか収束したよう。

ラプトルはゲストの近くまで寄ってきてくれて、機嫌が良ければ触れることもできます。

ジャイロスフィアが登場

ディスカバリーレストランのそばには、『ジュラシック・ワールド』に登場した球体の乗り物、ジャイロスフィアが登場。

乗り込むことはできませんが、フォトスポットとして写真が撮れます。

TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「The REAL McCOY’S CEO」辻本仁史さんの、一生手放せないヴィンテージ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 0円で作れる!『うちにあるもので作る猫おもちゃ』3選 じゃらしやボールを手軽にDIY!

    ねこちゃんホンポ
  3. 淀屋橋駅直結!関西初出店のチョップドサラダ専門店ほか人気店が集結。新ランドマーク「淀屋橋ステーションワン」

    anna(アンナ)
  4. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 【強い】「シャトレーゼホテル長野」の朝食ビュッフェが最高だった! もちろん主役は怒涛のスイーツたち!!

    ロケットニュース24
  7. 大阪で『パインアメ万博2025』を開催 なかやまきんに君、ミルクボーイら出演イベントに1,000名を無料招待

    SPICE
  8. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  10. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]