Yahoo! JAPAN

恐竜たちと触れ合える3つのショー USJ「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」期間限定で開催

あとなびマガジン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、期間限定イベント「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」を、2025年3月14日(金)~8月31日(日) の期間、開催しています。

【写真:USJ期間限定イベント「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」】

恐竜に触れ合える春夏プログラム

アトラクション「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」が、1年以上の長期リハブを経て1月8日に再開したジュラシック・パークエリア。

春休みから夏休みにかけて、恐竜の世界を体験できるスペシャルプログラム「ジュラシック・ワールド・ジャーニー」が開催されています。

ジュラシック・ワールド・ベイビー・ディノ・アドベンチャー

飼育員が連れてきたのは、赤ちゃん恐竜たち。

トリケラトプス、ラプトル、アンキロサウルスの赤ちゃんです。小さくてちょこちょこと動く、かわいい赤ちゃんたち。

恐竜には触れることができ、種ごとに肌の質感が違うことや、体の温かさを感じることができます。

一緒に写真撮影もできる、癒され恐竜について学べるグリーティングです。

ジュラシック・ワールド・ディノ・エンカウンター

大人のトリケラトプスとステゴサウルスが登場。2体の超大型草食恐竜が、ジュラシックパークにやってきます。

人間よりはるかに大きい巨体を見上げ、赤ちゃんから大人への成長具合にも驚かされます。

草を食べさせたり、体を撫でたり、草食恐竜とも触れ合えます。

ジュラシック・ワールド・ラプター・アラート

安全なふれあい体験とは一変、危険な肉食恐竜も待っています。

飼育員が琥珀をゲストに見せ、ジュラシックパーク誕生の物語を解説します。すると、エリアに警告音が。

ラプトルが研究所から脱走し、エリアに襲来したといいます。琥珀を見ていたゲストも襲われる中、新たなラプトルが乱入。

ゲストは脱出しますが、ラプトル同士のバトルが勃発。ゲストをも威嚇しながら、あたりが緊張感に包まれます。

飼育員が卵から育てたラプトルが現れ、飼育員の意を汲んだのか他のラプトルたちをなだめ、事態はなんとか収束したよう。

ラプトルはゲストの近くまで寄ってきてくれて、機嫌が良ければ触れることもできます。

ジャイロスフィアが登場

ディスカバリーレストランのそばには、『ジュラシック・ワールド』に登場した球体の乗り物、ジャイロスフィアが登場。

乗り込むことはできませんが、フォトスポットとして写真が撮れます。

TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北九州モノレール小説『イキモノ』を全駅で無料配布!1駅1話、親子の物語を集めて読む13のストーリー

    行こう住もう
  2. <スマホのマナー>食事中は基本スマホは触らず写真もダメ、他人にも触ってほしくない。求めすぎ?

    ママスタセレクト
  3. [シェラトングランドホテル広島] 全国99施設のグループホテルから集まった折り鶴を広島市へ寄贈

    旅やか広島
  4. 新発売の北海道限定“白いバターのいとこ”が10日間限定で関西でも買えるってほんま?

    anna(アンナ)
  5. 普段は乗れない「事業用車両」夏休み限定カードラリー、8月2日スタート 京王電鉄

    鉄道チャンネル
  6. 全国学力テスト 全教科で小6平均上回る 中3下回る 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  7. 8/23(土)オープン「和食麺処サガミ 長野篠ノ井バイパス店」長野市初出店!蕎麦、みそ煮込和膳、名古屋めしも!親子三代で楽しめる和食チェーン@長野県長野市

    Web-Komachi
  8. 京都市役所近くにオープン![VOUS(ヴ)]でカジュアルにフランス料理とワインを楽しむ

    Leaf KYOTO
  9. AI時代に「技術力」は再定義されるのか。まつもとゆきひろが明かす不変の三要素

    エンジニアtype
  10. 【夏のほめられごはん】冷凍マンゴーとオレンジジュースのソルベ

    NHK出版デジタルマガジン