Yahoo! JAPAN

M&S、ドローンやロボットを活用した初の自律型畑のトライアルを実施

DRONE

英M&Sは、初の小売業者が実施した「自律型畑」試験の初期結果を発表した

長年のサプライヤーであるHuntapacと提携し、初の完全自律栽培パースニップが今年11月にM&Sの一部店舗で販売される予定だ。この低炭素パースニップを作るために、チームは環境への影響を大幅に抑えた農業を行うための最新技術をすべて結集した。

この技術には、苗床形成、植え付け、除草を行う2台のロボット、作物の健康状態を監視および維持する2種類のドローン、土壌の健康状態と炭素の影響に関する最新の科学的テストが含まれる。

農業が馬と鋤から機械式トラクターに移行したときと同じように、これらの最新技術は農家を支援し、業界でより高度なスキルを必要とする仕事を生み出し、新しい才能を引き付ける農業の未来を提供するという。

チームは、土壌に炭素を閉じ込めておくための最小限の耕作アプローチ、グリーン肥料、そして従来のトラクターよりも大幅に少ないディーゼルを使用して炭素排出量を削減する新しい技術を採用した。

グリーン肥料は、従来の方法よりも低い炭素フットプリントで生産されるだけでなく、空気中の二酸化窒素を取り除き、植物が光合成に使用する窒素に変換することで機能する。初期データでは、標準的な方法と比較して46%の炭素削減が示された。

炭素の影響に加えて、新しい技術の使用には、作物の収穫量と品質の向上など、他の利点もあるという。AIは作物の健康状態を監視および改善するために使用され、自律技術は天候の影響を軽減できる。

たとえば、今年3月、イングランドで1871年以来最も雨の多い6か月が経過した後、チームは自律ロボットを使用して畑に入り、植え付けを行うことができた。

これは従来のトラクターでは不可能だという。これにより、パースニップの品質と量が向上し、廃棄物が削減され、Huntapacの他のパースニップ畑と比較して、グレード1の野菜の収穫量が16%増加した。

この畑には、アグリサウンドボックスや野生の花の境界線など、野生生物と土壌の両方の生物多様性を向上させるM&Sの自然との農業プログラムのさまざまな対策も含まれている。アグリサウンド技術は、農場に設置された専門の聴取装置で花粉媒介者の数を監視するという。

パースニップはヨークシャーで栽培されており、11月にM&Sの一部店舗で販売される予定だ。

このトライアルは、M&S Plan A Net Zeroアクセラレーター基金によって資金提供を受けた最初のM&S Foodプロジェクトであり、小売業者は、2040年までにサプライチェーン全体でネットゼロ企業になるというPlan Aの目標を達成するために、ネットゼロに向けた迅速な行動を可能にする革新的プロジェクトを見つけるためにこの基金を立ち上げた。

M&S Foodのテクニカルディレクターであるアンドリュー・クラッペン氏は、次のようにコメントする。

イノベーションはM&S Foodの中核であり、当社のプランAアクセラレーターファンドは、サプライヤーの起業家精神を活用する機会を与えてくれます。このようなプロジェクトは、M&Sが誇る農産物の品質に重点を置きながら、2040年までにすべての業務とサプライチェーン全体でネットゼロ企業になることを目指して前進する上で役立ちます。 農業は排出量の最大の原因の1つであるため、影響の少ない新しい農法を見つけることが重要です。ネット ゼロへのプランAロードマップをサポートする新しい方法を試行することは、この道のりの重要なステップです。このプロジェクトにより、M&S品質のパースニップがさらに多く提供され、炭素が削減され、新しいテクノロジーが結集されました。このテクノロジーが広く採用されれば、より高度なスキルを持つ仕事が生まれ、この分野に新しい人材を引き付けることができます。

Huntapacの技術・持続可能性担当ディレクターであるスティーブン・シールズ氏は、次のようにコメントする。

M&Sとの40年にわたる関係はますます強固なものになってきており、プランAアクセラレーター基金がなければこのプロジェクトは実現できなかったでしょう。今年初めの悪天候にもかかわらず種を植えることができたおかげで、炭素の影響が軽減されただけでなく、より高品質のパースニップが増えました。これは大規模な事業に素晴らしい影響を与えるでしょう。来シーズンは複数の畑でこの方法で農作業を行うことを目指しています。

M&S

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ひとつテンヤ釣りで5kg級マダイが浮上!【福岡・四季丸】好ゲストにヤズも顔見せ

    TSURINEWS
  2. 【新潟県立図書館 こむすびルーム】新潟県立図書館内に預かり保育ルームが誕生|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「そんなうまいこと溶ける?」 猫の雪だるま作った結果→絶妙すぎる〝なれ果て〟に5.7万人感激

    Jタウンネット
  4. 映画『ウィキッド ふたりの魔女』シンシア・エリヴォ&アリアナ・グランデ、ジョン・M・チュウ監督が来日、日本語吹替版キャストと初の対面が実現

    SPICE
  5. 真冬の夜に出会ったボス猫に『寒くない?』と声をかけた結果…まさかの泣ける話と現在の姿に感動の声続出「素敵なご縁で泣」「嬉しくて涙がでた」

    ねこちゃんホンポ
  6. 母猫が病気のわが子をつれていった場所は、一般病院の「救急受付」だった!トルコ

    ねこちゃんホンポ
  7. 【福岡パン】『ポタジェのまふぃん屋』(福岡市早良区)【毎日パン日和 vol.443】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 【リアル給与明細】33歳、IT業。出費を管理できない……。貯蓄を増やしたいです【FPが解説】

    4yuuu
  9. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  10. 【金沢】夜アイス専門店が昼限定でたい焼き屋さんに!?「鯛焼きひより」がオープン!【NEW OPEN】

    週末、金沢。