ごはんがとにかく進みます。「切り干し大根」が抜群にウマくなる食べ方
大根の皮とにんじんを使った、きんぴらのレシピにチャレンジしてみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=1942
JAグループ公式の「簡単☆節約おつまみ☆大根の皮とにんじんのきんぴら」のレシピ
材料
切り干し大根 7g
にんじん 1/16本
ごま油 少々
砂糖 小さじ1/4
醤油 小さじ1/4
白ごま ひとつまみ
JAグループ公式の、「簡単☆節約おつまみ☆大根の皮とにんじんのきんぴら」に挑戦です♪
今回は切り干し大根を使い、半分の量で調理しました。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
にんじんは細切りにします。
切り干し大根は水に戻して水気を切り、食べやすい長さに切りましょう。
作り方②
フライパンにごま油を入れて熱し、①の大根とにんじんを加えて炒めてください。
作り方③
砂糖、醤油の順に加えてよく混ぜ、さらに炒めます。
仕上げに白ごまをふったら完成です。
実食
切り干し大根特有の食感が楽しめます♪
温かいごはんにも合いますよ。
冷めても抜群に美味しいところも◎
評価
JAグループ公式の「簡単☆節約おつまみ☆大根の皮とにんじんのきんぴら」のレシピ
評価:★★★★★
調理時間10分ほどでできました♪
切り干し大根を戻す手間はありましたが、美味しかったです。
甘じょっぱい味わいで、ごはんがとにかく進みます。
思い立ったらすぐに作れるので、ぜひ試してみてくださいね♡