Yahoo! JAPAN

【にいがた酒の陣で飲める!】酒蔵見学やお酒の試飲を通して魅力発見!新潟市中央区「今代司酒造」#新潟観光

025

【にいがた酒の陣で飲める!】酒蔵見学やお酒の試飲を通して魅力発見!新潟市中央区「今代司酒造」#新潟観光

今年も「にいがた酒の陣」が開催!

2025年3月8日(土)・9日(日)の2日間、今年も新潟市中央区の朱鷺メッセで「にいがた酒の陣」が開催されます。

全国で最も酒蔵が多い新潟県ですが、その酒蔵が一堂に会し、試飲や購入などができる日本最大級の日本酒イベントなんです!

そこで今回は、「にいがた酒の陣」にも出店する「今代司酒造」さんをご紹介します。

こちらは約250年前に創業した、新潟駅から1番近い酒蔵で“むすぶ”をコンセプトにお酒造りをされているんですよ。

お酒をより深く知れる酒蔵見学

主に純米酒を造る「今代司酒造」さんでは、酒蔵見学も行っています。
※1~15名:無料
※要予約
※酒蔵見学の詳細は公式サイト等をご確認ください。

見学では発酵場である“平和蔵”を見たり、日本酒の精米歩合を学べたりと貴重な体験ができるんです。

サーマルタンク

平和蔵には、サーマルタンクと木桶がずらっと並んでいます。

この木桶を使ってお酒を仕込んでいるのは新潟県内で「今代司酒造」さんだけなんだとか。

木桶のタンク

サーマルタンクは温度管理が自動で行えるのですが、木桶のタンクはそれができないんです。

そのためサーマルタンクと比べて酵母菌がのびのびと育ち、味に丸みが出るんだそうですよ。

酒の陣で試飲できるお酒たち♪

画像右から:「花柳界」「ブラック今代司」「IMA」

また、「にいがた酒の陣」で実際に試飲できるお酒もご紹介します!

こちらの「花柳界」「ブラック今代司」「IMA」の3種類はどれも無料で飲むことができます。

NGT48 西潟茉莉奈さん

牡蠣のための日本酒である「IMA」はフルーティーな香りが特徴。

含まれるりんご酸の効果で白ワインのようでもあり、料理の味を引き立ててくれる1杯となっています♪
生牡蠣と合わせていただきたいですね。

「錦鯉」(1杯/600円) ※にいがた酒の陣での値段

そして、1番人気の「錦鯉」は酒の陣で1杯600円で飲むことができます。

お米の旨みが凝縮されたお酒となっていてオシャレな味わいを楽しめますよ。パッケージデザインも美しい鯉のような柄なのでお土産にも最適です!

さらに、イベント当日は酒の陣限定の大吟醸を有料で試飲できるんだとか。

酒蔵見学やお酒の試飲を通して「今代司酒造」さんの魅力を発見してみてくださいね!

YouTube動画はこちらから!

via www.youtube.com

取材先の情報

■取材先の名前
今代司酒造

■住所
新潟市中央区鏡が岡1-1

■営業時間
9:00~17:00
(定休日)年中無休 ※年末年始12/31~1/3休業

■電話番号
025-245-0325

■ホームページ
https://imayotsukasa.co.jp/

■インスタグラム
https://www.instagram.com/imayotsukasa_jp/

■x
https://x.com/imayotsukasa_jp

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】西口文也監督インタビュー 打線を活性化させるために必要なこととは?

    文化放送
  2. 【カプホ女子】名古屋の老舗カプセルホテル『アペゼ』(素泊まり4300円)がレトロで超落ち着く!! が1つだけ「女子にとっての超重大問題」が …

    ロケットニュース24
  3. 【今治市・Pusai Coffee Roastery(プサイコーヒーロースタリー)】焙煎の香りにふんわり包まれる コーヒーと過ごすやわらかな旅時間

    愛媛こまち
  4. 『死刑より過酷?』清朝の囚人たちが最も恐れた流刑地「寧古塔」とは

    草の実堂
  5. 【経過報告】オープンして2カ月経った「ランディーズドーナツ」に行ってみたらこうなってた

    ロケットニュース24
  6. 【動画】天王寺公園てんしばで「大阪カレーフェス」開幕 大阪プロレス無料興行も

    OSAKA STYLE
  7. 神村伊賀、海星に肉薄 近大高専は初回の大量失点に泣く 高校野球三重大会3回戦

    伊賀タウン情報YOU
  8. 二の腕って夏は特に気になる……。7月に欲しい「着痩せトップス」5選

    4yuuu
  9. <毒親か>第一志望とは違う大学に進学した息子。入学2か月で「退学したい」と言い出しました

    ママスタセレクト
  10. ポイント使いが今っぽい。不器用さん向け「ツイードネイル」のやり方

    4MEEE