Yahoo! JAPAN

2024年ホルヘ・マルティンの獲得ポイントは508P! タイトル獲得に重要な、スプリント・決勝レースの順位ポイントは? 〈MotoGP〉

ラブすぽ

2024年ホルヘ・マルティンの獲得ポイントは508P! タイトル獲得に重要な、スプリント・決勝レースの順位ポイントは? 〈MotoGP〉

スプリント、決勝レースで得られるポイント総まとめ

 

2024年に年間王者となったホルヘ・マルティンは508P、2位だったフランチェスコ・バニャイヤは498P、その差はわずか10Pであった。2023年にスプリントレースが導入されて以来、スプリントでもポイントが付与されることで、ますますポイント争いが混とんとしてきている。今回は各レースの順位ごとに何ポイントが与えられるのか確認してみよう。

スプリント

スプリントでは1位~9位までにポイントが与えられ、決勝レースのハーフポイントとなる。

1位:12ポイント


2位:9ポイント


3位:7ポイント


4位:6ポイント


5位:5ポイント


6位:4ポイント


7位:3ポイント


8位:2ポイント


9位:1ポイント

決勝レース

1位:25ポイント


2位:20ポイント


3位:16ポイント


4位:13ポイント


5位:11ポイント


6位:10ポイント


7位:9ポイント


8位:8ポイント


9位:7ポイント


10位:6ポイント


11位:5ポイント


12位:4ポイント


13位:3ポイント


14位:2ポイント


15位:1ポイント

2024年シーズン、フランチェスコ・バニャイヤは決勝レースで11勝したのにも関わらずチャンピオンを逃し、年間わずか3勝だったホルヘ・マルティンが戴冠、念願のチャンピオンに輝いた。なぜ、このような事態が起こったのか? それはスプリントレースでの獲得ポイントに差があったからである。

決勝レースでの獲得ポイントはバニャイヤ370点、マルティン337点となっているのに対し、スプリントでの獲得ポイントはバニャイヤ128点に対してマルティン171点だった。

また転倒によりノーポイントで終わってしまったレースが、バニャイヤはスプリントで5回、決勝レースで3回だったのに対し、マルティンはスプリントで1回、決勝レースで2回に留まったのも大きな要因と言えよう。

このように優勝して大きなポイントを稼ぐことも重要であるが、ミスを少なくしコンスタントにポイントを獲得することが、年間チャンピオンを手繰り寄せる結果につながったのが2024年シーズンだった。

果たして2025年はどのようなレースが展開されるのか、ポイントの推移にも注目してみるのも面白いだろう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【泊まれるスーパー銭湯】京王線・小田急線 永山駅1分「竹取の湯」で朝まで過ごしてみた / 快適すぎてリピート確定

    ロケットニュース24
  2. 阪堺電車あびこ道車庫で「阪堺グルメフェス」 キッチンカー集結、初日は盛況

    OSAKA STYLE
  3. 【世界のマック】インドのマクドナルドで「シュレック」みたいなのが入っててビビった

    ロケットニュース24
  4. 【今治市・瓦のふるさと公園 かわら館】5月上旬~下旬が見頃のバラ園

    愛媛こまち
  5. 【八幡浜市・cafe chouchou】世界から厳選したコーヒー モーニングもスイーツも充実

    愛媛こまち
  6. 皇帝の夜の相手は札で決まった? 清朝の妃たちが一喜一憂した「運命の札選び」

    草の実堂
  7. 【暴落検証】地獄のくら寿司株を「264万円分」購入 → 4カ月後全部売ってみたらこうなった

    ロケットニュース24
  8. 【2025年春】大人女子のこなれ感たっぷり。最新くすみベージュネイル

    4yuuu
  9. 【2025年初夏】マネるだけで垢抜ける。万人ウケする最旬ショートネイル

    4MEEE
  10. <ありがた迷惑!?>独身の義妹がわが子を可愛がりすぎる。送迎をしてもらっているけれど常識がない…

    ママスタセレクト