Yahoo! JAPAN

松竹大谷図書館、100周年にちなみ『刀剣乱舞』やOSK日本歌劇団など新橋演舞場で上演された作品の資料を紹介

SPICE

新橋演舞場 昭和20年代筋書

演劇・映画の専門図書館である松竹大谷図書館では、所蔵資料を広く知ってもらうため、閲覧室にて、展示ケースでの所蔵資料展示と、資料を手にとって見ることができるブックトラックでの資料紹介を開催している。

この度、大正14(1925)年に開場し、本年100周年を迎えた新橋演舞場の関連資料を、2025年7月1日(火)~8月8日(金)の期間、松竹大谷図書館にて展示することを発表した。

空襲により焼失しながらも昭和23(1948)年に再開し、歌舞伎、新派公演をはじめ、松竹新喜劇、新国劇や前進座を軸にバラエティー豊かな舞台で観客を楽しませてきた新橋演舞場の公演を所蔵資料から振り返り、100周年を寿ぐ。初開場当時に発行された劇場写真集や、昭和54(1979)年の改築時の記念品など、劇場ゆかりの資料を展示する。

『刀剣乱舞』関連資料

OSK日本歌劇団『レビュー春のおどり』関連資料

OSK日本歌劇団『へぼ侍』上演台本、翼和希サイン入り桜ミニパラソル

資料紹介「今月の芝居から」では、100周年にちなみ、新橋演舞場公演をメインに紹介。7月の『刀剣乱舞』、8月のOSK日本歌劇団翼和希トップスターお披露目公演『レビュー夏のおどり』、『華岡青洲の妻』関連資料のほか、7月の『鬼平犯科帳』歌舞伎座35年ぶりの上演を記念して、新橋演舞場で上演されてきたこれまでの資料なども合わせて紹介する。

『華岡青洲の妻』関連資料

『鬼平犯科帳』関連資料

松竹大谷図書館は閉架式の図書館のため、通常は資料を請求してもらい出しているそうだが、資料紹介「今月の芝居から」では、閲覧室内のブックトラックから資料を自由に手にとって見ることができる。

新橋演舞場、歌舞伎座での観劇の際には立ち寄ってみてはいかがだろうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「雨は釣れる!」リバーシーバス釣行で75cm頭に良型シーバス2匹をキャッチ【千葉・村田川】

    TSURINEWS
  2. 「釣りガールは幻だった?」元釣り具屋店員がバラす釣り業界の裏話3選

    TSURINEWS
  3. 50代の“白髪悩み”を解決!若返りヘアカラー5選〜2025年8月〜

    4yuuu
  4. 【夏休みの昼ごはんは?】「たまにはいいよね」で1552円!破産【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. もっちもち食感で話題、夏のおやつにぴったり 「丸亀うどーなつ号がやってくる!」 西宮市

    Kiss PRESS
  6. 8/9(土)~8/17(日)「アピタ飯田店」夏休みイベント開催!化石掘りハンタや氷スライダーで楽しむ♪冷やしたドリンクプレゼントも@長野県飯田市

    Web-Komachi
  7. 【8月1日プロ野球公示】阪神・門別啓人、DeNA三嶋一輝、ヤクルト長岡秀樹ら登録、DeNA牧秀悟、ヤクルト武岡龍世、日本ハム宮西尚生ら抹消

    SPAIA
  8. 8/2(土)8/9(土)8/15(金)8/16(土)8/23(土)8/30(土)夜21時まで開園延長!須坂市動物園『サタデー ナイト ズー2025』開催!餌やり体験・ライトアップ・クイズラリーも@長野県須坂市

    Web-Komachi
  9. やのほのかさん&TEPPAN出演の「東城遊夏祭」ライブと花火が注目の地域密着型夏祭り

    旅やか広島
  10. 【Q1決算】ダイニチ、暖房機器をはじめ売上高は増加 赤字幅は縮小

    にいがた経済新聞