Yahoo! JAPAN

イッツコムと青葉警察署 詐欺電話体験で注意喚起 桜まつりに初出展

タウンニュース

詐欺電話を体験する参加者たち

放送事業などを行うイッツ・コミュニケーションズ(株)と青葉警察署が連携して、3月22日、23日に開催された「たまプラーザ桜まつり」で特殊詐欺防止を呼び掛けるブースを初出展した。

ブースでは「オレオレ詐欺」「還付金詐欺」「キャッシュカード切込み詐取」の3種類の特殊詐欺電話を模した音声データの試聴体験を実施。制作は同社が手掛け、青葉警察署が監修した。美しが丘西から家族で訪れた後藤良亜さん(14)は「本当にこんな電話があるのかと驚いた。身近な人にも注意するよう呼び掛けたい」と話した。

同社の糸田純一さんは「昨今、闇バイトが関連した事件などが発生し、地域の方も不安に思っている。業務上、個人宅を訪問することの多い私たちも、地域の安心・安全に貢献できれば」と思いを語った。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <身近な魚>と<海の中の芸術品> 毎日見ていても飽きない水辺の生きものたち【私の好きなサカナたち】

    サカナト
  2. 「無印良品 小倉愛宕店」5月30日オープン 開店前の現地に行ってみた【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. せっかくだから本物の軍用車に乗ってみないか?|1986 AM GENERAL HMMWV(M-1097R1)

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 「やはりここに橋いりますわ」 四国民の訴えに7.6万人共感→なぜ出来ないの?和歌山市に聞いてみた

    Jタウンネット
  5. 【高コスパ】すき家の「600円ランチ」の実力は?コスパを検証→しみじみお得でした…【正直レビュー】

    ウレぴあ総研
  6. 目黒区の伝説のスポットをガイドする「都市伝説ツアーズ in めぐろ」第9弾、イッツコムチャンネルで放送決定

    でろかる
  7. なぜ“フェース面で当てよう”とするとミスになる? 正しいインパクトの感覚とは【最強インパクトを作る うねりスイング】

    ラブすぽ
  8. 千葉の牛乳・酪農を知る「ミルクフェスティバル2025」5月31日 6月1日開催!6月は牛乳月間、6月1日は牛乳の日【千葉市中央区】

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 広島県民あるあるランキング!2位「〇〇〇」はNGワード!あなたは知ってた?

    gooランキング
  10. 【ご飯100杯いけちゃう!】「おかわりが止まらない!」小松菜と切り干し大根の最強ふりかけ

    BuzzFeed Japan